今年も警視庁白バイ安全運転競技大会へ行って参りました。
当日は雨でしたが、予定通り開催との事だったので始発で東へ。
小田原から小田急線経由で会場入りしました。到着するとちょうど分列行進のリハーサル中。
![]()
側車付きGL1500Pを先頭に各種白バイ。
![]()
![]()
![]()
![]()
GSF1200Pの黒バイ。
![]()
今回の主役(?)のフェアレディZのパトです。
![]()
![]()
今回は高速隊に配備された2台が参加。
![]()
この車両目当てに会場に来た方も多かったようです。ちなみに私もその1人です(笑)
![]()
各車整列位置へ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
9時半より開会式。
![]()
幹部車のマークX。![]()
もう1台。都費モノで機捜用とはグレードが違います。
![]()
210系クラウンも。
![]()
グリル内にLED警光灯。
![]()
優勝旗返還。
![]()
選手宣誓
![]()
分列行進のため移動。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
分列行進スタート。
![]()
![]()
側車付きGL1500P。
![]()
第九方面交通機動隊隊長の乗車するFJR1300P。
![]()
![]()
GL1500P
![]()
CB1300P
![]()
VFR800P
![]()
![]()
![]()
九交機のGSF1200P黒バイ。
![]()
災害対策用オフロード白バイXT250P。
![]()
ラストはフェアレディZ。
![]()
高速31
![]()
高速28
![]()
続いて競技前のコース確認。
![]()
走るのは特連コーチの方。
自分らは車両展示コーナーへ。
![]()
今回の目玉とも言えるフェアレディZの交通パト。
![]()
![]()
高速道路交通警察隊新富分駐隊【高速31】
![]()
カッコイイですなぁ。
![]()
![]()
高速道路交通警察隊八王子分駐隊【高速28】
![]()
高速28、高速31もRX-8でしたが、今後どうなるのでしょうか…
![]()
![]()
屋根スペースの関係か、アンテナはユーロアンテナを設置。
![]()
![]()
グレードはNISMO。
![]()
車内。
![]()
多くの人が撮影していました。
![]()
白バイ展示。
![]()
タイヤが新品ですね。
![]()
XT250P
![]()
東京消防庁世田谷消防署三宿出張所 消防活動用二輪車
![]()
通称クイックアタッカー。
![]()
![]()
白バイと赤バイ。
![]()
首都高パトロール隊【高速123】
![]()
首都高バイク隊のCB400SB。
![]()
広報のために後ろ向きのスピーカーも設置。
![]()
首都高パトロール
![]()
解説パネル。
![]()
首都高パトロール【高速128】150系ランドクルーザープラド
![]()
表示板を立てた状態で展示。
撮影してると時間より早くパトカー走行競技が始まったので慌ててコースへ。
![]()
交通パトカー走行競技
![]()
![]()
![]()
路面が濡れているので、普段以上に大変な条件の中での競技でした。
![]()
![]()
![]()
1台だけ国費車が混ざってました。
最後に裏方車両を。
![]()
高速道路交通警察隊新富分駐隊【高速20】
![]()
警視庁唯一(?)のレーパト。
![]()
![]()
たまーに走ってるとの話は聞きますが、実物見たのは初めてです。
![]()
200系ハイエース
割と有名な黄緑ハイエース。サイレンアンプ等もあり、緊走可能なのが驚き。
![]()
サインカー
![]()
会場での看板代わりに使われてました。
![]()
第六機動隊 トイレカー
![]()
第九機動隊 トイレカー
会場にはトイレが無いので、こちらの2台が来場者向けのトイレとして開放されていました。
![]()
暴走族取締用車のE52エルグランド。
![]()
会場にやって来た十交機のゼロクラ覆面。
![]()
グレードエンブレム後付け。
![]()
![]()
第八方面交通機動隊【八交機7】 昨年は競技で使われてましたね。
![]()
もう1台八交機車両。
![]()
第八方面交通機動隊【八交機12】 今年の新車です。
![]()
国費車両なのでトランクの塗り分けは無し。
![]()
第三方面交通機動隊 馬匹運搬車
![]()
警視庁騎馬隊車両。乗馬体験も行われていました。
![]()
高速20撤収。
![]()
![]()
この車両は予想外の収穫でした。
![]()
覆面車大集合。アリオン率(笑)
![]()
240系アリオン
![]()
隊長車のようです。
![]()
260系アリオン
![]()
第七方面交通機動隊 200系クラウン交通覆面
![]()
今年入った七交機の新車。
![]()
![]()
ダークブルーの車両ってあまり見ない気もします。警視庁交機ではお初のようです。
![]()
第八方面交通機動隊 200系クラウン交通覆面
![]()
八交機の新車です。
![]()
交機と高速の新車。
![]()
ユーロアンテナ装備。
![]()
第九方面交通機動隊 暴走族対策車 BPレガシィツーリングワゴン
![]()
都費で配備された車両。色違いでもう1台いるみたいです。
![]()
第十方面交通機動隊 180系クラウン交通覆面
![]()
都費導入のゼロクラ。グレードエンブレム後付け、パトサイン装備の車です。
![]()
第三方面交通機動隊【三交機8】200系クラウン
![]()
訓練走行時に車体を保護するため、テーピングしてあります。
以上で会場での撮影は終了。某氏の車で移動。途中で神田消防署近くを通ったので少しだけ。
![]()
東京消防庁神田消防署鍛冶町出張所【鍛冶町1】
![]()
2000l水槽車。
![]()
特別消火中隊の車両です。
葛飾管内のイベント会場へ。
![]()
葛飾警察署【葛飾45】スズキ エブリィ
![]()
都費の車両。
![]()
操作防止のため、サイレンアンプは隠されていました。
![]()
葛飾警察署 VFR800P
交機落ちの車両のようです。
![]()
葛飾警察署 CB1300P
所轄にCBが居ることに違和感を感じる静岡県民…
![]()
東京消防庁本田消防署【本田はしご1】
![]()
本田消防署からは、はしご車が参加。
![]()
本田L
![]()
キュータくん。
他にも京成バスや富士急バスが参加していました。終了時間までグダグダ。
葛飾署の車両撤収を見送って自分達も引き上げ。
自分は新小岩駅で降ろしてもらい帰宅しました。
![]()
駅前に小岩のアリオン。
![]()
ユーロが目立ちますね。
この日の撮影は以上。
会場でお会いした皆様、車で連れまわしてくれた某氏、いつもありがとうございます(笑)
今回は某所のメンバーにご挨拶できてよかったです^^