Quantcast
Channel: S氏の気まぐれ撮影記
Viewing all 134 articles
Browse latest View live

夏は海ですよね~

$
0
0

7/17 

昼前に興津東町にて水難救助事案の入電。日本平水難が除外中だったため、用宗水難救助隊が出場するとのことだったで自分も出場。

自分と同じタイミングで用宗隊現着。

駿河区から国道150号をひた走り到着。ご苦労様です。

用宗1

航空隊も到着。

航空隊「カワセミ」

台風接近に伴う高波で陸からのアプローチは不可だったため空から検索活動を行います。

海上では清水警察署水上交番警備艇「するが」と

清水海上保安部巡視艇「みほかぜ」が検索活動を実施中。

静岡ヘリ1も検索開始。

この事案は付近の健康ランドから利用者が「海に人らしきものが浮かんでいる」のを発見し通報したものでした。

結局は通報者の見間違いだったようです。

出場した各隊。

湾岸指揮1、湾岸救急1

庵原救助1

庵原救助隊が乗って来た庵原指揮連絡1。現場付近を走り回り、文字通り連絡車の役目を果たしていました。

湾岸救助1

資機材輸送のため湾岸特救が乗って来た湾岸指揮2。

誤報と判断されたため13時過ぎに各隊引き上げとなりました。

 

7/18

この日は某氏と護衛艦展示に行きましたが乗船したタイミングで雨が降って来たのであまり撮影はせず見て回っただけでした。

海上自衛隊 第2護衛艦隊第6護衛隊 たかなみ型護衛艦「たかなみ」

当日は台風に伴う高波の影響で入港が遅れた「たかなみ」。

訓練期間の一般公開のため艦載ヘリSH-60Kも展示。

雨が酷かったのですぐに降りました^^;

天候は16時ごろから回復。16日から延期になった灯篭まつりは予定通り実施するとのことだったので見物に。

夏ですなぁ。

しばらく見てると遠くからサイレンが。「PC緊走してんなぁ」とか思ったら近づいてきて。

交通規制区域を通過! 

しばらくしてもう1台接近。

まさかのアリオン。何事でしょうか・・・

この後一旦帰宅してから再度灯篭まつりへ。

暗くなってからの方がいいですね~。

手筒花火を見物して帰宅しました。

7/20

公開最終日の「たかなみ」へ。

その前に清水消防署に寄ってみると清水はしごがリフターを使用中。

取り外されたバスケット。リフター使用風景は初めて見ました。

清水港へ。

晴天の護衛艦。

 

受付横で地本の1/2tトラックを展示中。

哨戒ヘリSH-60K

90式艦対艦誘導弾

チャフ発射機

艦橋見学へ。

 

 

普段なかなか見れない場所を見学するのはいいですね^^

高性能20mm機関砲

54口径127mm速射砲

以上で見学終了。

外観をもう1度。

海保の巡視艇が通過。清水海上保安部「おきつ」

出港まで待つつもりでしたがいろいろあって予定を変更したのでこれにて引き上げました。

 

以上。

 


消防署で特災訓練

$
0
0

7/22

日本平の花火を見に行こうと移動してたらその他火災の入電。

その他火災第1出動

清水指揮、高部、清水、清水救助、千代田照明

清水指揮、清水1出場!

少し遅れて清水救助出場

現場方向へ。

火災出場だったので消防団も。

本件は電燈から出火したもの。中電が通電を遮断しすぐに鎮火。

鎮火したため清水1、千代田照明は現場引上げとなった。

警察は清水3と庵原町が臨場。

清水救助の照明を使用。

原因調査中。

自分は引き上げ。

 

桜橋で花火見物して

臨時バスを撮ってから帰宅しました。

 

7/23

清水本署にて特災訓練を実施するとのことだったので見物に。

車庫内で着装訓練中。着いた瞬間に知ってる方に声掛けられるという(笑)

しばらく雑談してから撮影開始。

千代田救助1 やっとマトモに撮った気がする。

SHIZUOKA SUPER RESCUE SSR

後ろ 

訓練参加隊は清水指揮隊、清水消防隊、清水高度救助隊、日本平第1消防隊、千代田指揮隊、千代田消防隊、城東消防隊、千代田特別高度救助隊

城東消防隊(代替運用) 千代田11

普段は城東の奥に居るので全体を撮れたのはいい収穫です。

 

観察~。

日本平化学1

千代田指揮1

訓練のために外に出された2台と千代田化学。

千代田化学1

本日は着装訓練と資機材の取扱説明など。

千代田特災1

気象観測装置を立ててます。

除染テント設営。

清水救急帰署。ようやく修理から帰って来た清水救急1。

汚水回収水槽も展開。

庵原救助隊が清水署へ。

非常救急の回送でした。

いろいろ来ますね~。

清水高度、千代田特高はシュミレーション開始。

危険区域

薬剤拡散防止、回収中。

16時過ぎに訓練終了。

 

城東隊引き上げ。

千代田特高も引き上げ。

 

訓練各隊が引き上げた後外に出てた車を戻します。

清水重搬1

 

意外と走り回ってる車。

清水水槽1

いすゞ車ベースの水槽車はこれと千代田水槽2だけですが、今後増えるんですかね。

これにて引き上げ。草薙のキタムラに寄ってから帰宅しました。

そういや清水高度の某隊員さんと最近会わないから異動したのかと思ったら、自分が訓練とか見る時はいつも反対番だったのね(笑)

反対番の隊長さんとはよく会うんだけどな~。

花火撮影!

$
0
0

7/24

この日は平塚の津波対策訓練を見に行くか、地元で特災訓練&音楽隊コンサートを見に行くかで迷いましたが、朝起きたくないって理由で地元行動に決定。

昼過ぎに特災訓練会場へ。

既に集結中。

こちらの番は1回目の訓練。参加隊は反対番と変わらず。

千代田特災1

少し遅れて千代田指揮1到着。

暑いので私は涼みながら見学。

救助隊は防護服の着装訓練。

消防隊は除染テントの設営。

設営中。

 

傷病者用テント。

汚水回収プールも設置。

もう1つのテント、隊員・歩行可能者用テント。

一通りの訓練が終了しこの日の訓練は終了。

各隊引き上げ開始。

清水指揮1

城東1

清水救助1

千代田指揮1 デジタルアンテナ付いてますね。

千代田特災1

千代田救助1 カッコいいですね~。

 

千代田化学1

ラストは日本平化学1

その後一旦帰宅してから静岡へ。

県警音楽隊の夕涼みコンサート。

コンサート後は静中の少年課の方、音楽隊の方と雑談。

いろいろありがとうございました~。

薬物乱用防止広報車

当日は資材輸送のため活用。

この日は以上。

7/25

安倍川花火観覧のために静岡方面へ。

友人が車で臨時バス撮影。

小鹿2654

今年の臨時バスにはワンロマが7台参加。

岡部2935

岡部2934

浜岡2586 後ろは浜岡2583

相良2922

相良2923

少し移動。

追手2が通過~。

ワンロマのLEDは1/60以下じゃないと止まらない・・・

安倍川花火の臨時はツーステ率が高い気が。

静中の事故処理車。

ステカメもお出かけ。

警備関係で走り回るインプレッサアネシス。

静中51

本部のエクストレイル~

追手救急が帰署。

そしてすぐに出場・・・

追手2も出場。現場は消防署の裏でした。

友人が来たので会場方面へ。

交通規制区域南側では静中53が規制中。

某所にはいろいろ集結中。

おなじみキザシ

エスティマ

弥勒PBにはアネシスとゼロクラ。

そして交番前には今年も現場指揮官車と広報の警察官。

県機の100系ランクル。

そして会場に近づくともう1台。こちらは静岡中央の車。

2台体制で警戒。

そして花火鑑賞。

 

 

 

 

今年は近くで見れたのでなかなか良かったです。

帰りにBEレガシィを。去年は南側に居ましたが今年は東側で規制してました。

7/26

2日連続で花火鑑賞へ。2日目は沼津。

到着。駅前に何かいますね(笑)

地域課のBMレガシィ。前赤の位置とリアの塗り分けに特徴のある県費仕様。

エルガミオ到着。

待機場所へ。

LED難しい・・・

友人と合流し移動。

例年と同じ位置に移動交番車。これも結構古いですよね。

そして交通課の200系クラウンが通過。

移動交番車の向かいにはインプレッサアネシス。

警ら中の交通課アリオン。

CLアコードも通過! 沼津交通課の珍車率ハンパないです(笑)

ゼロクラを撮って一旦駅へ。

駅前には多目的車が増えてました。

もう1人の友人と合流し花火が見える場所へ。

なんか増えてます。

さっきのアリオン。

地域課のゼロクラ通過~。

花火を見るとこ探してたら打ち上げ時刻。

沼津署の広報官と花火。

後ろの警備って提灯いいですなぁ・・・

見える位置まで来たので適当に。

 

 

 

建物多くてなかなか見れず・・・

こりゃ失敗だ。

沼津夏まつりはこれにて終了。

後輩に用があったので帰る前に会ったらそのまま1時間雑談という。

まぁ楽しかったからいいけど(笑)

以上。友人らお疲れ~

特災訓練週間

$
0
0

7/27

この日も特災訓練へ出向。今回は会場入りを。

清水指揮1

清水救助1

日本平化学1

千代田化学1 

今気づいたんですが、千代田化学は車種名が省略されてるんですね。

千代田指揮1

有度1

今回は有度消防隊も参加。

城東1 

千代田救助1

千代田特災2

今回は第2特殊災害対応車こと大型除染システム搭載車が参加。

後ろから。

普段はあまり出てこない車。特災1は訓練やら事案対応やらでちょいちょい出てますがね。

訓練開始

まずは特災2のコンテナを降ろします。

 

資機材を出します。

大型除染テント設営開始。

 

シャワーなどを搬入。

左が歩行可能者用、右は歩行不能者用。

今回の参加車両。いすゞ率高いですね。

日本平2 

引き上げようとしたら日本平2が登場。

自分はこの後予定があったので帰宅しました。

 

7/28

この日の特災訓練は日本平ではなく清水署でやるとのことだったので見に行きました。

 

車庫内で大型除染テントを使用中・・・

車庫前に特災2。

千代田救助

千代田指揮1と清水救助1の並び。千代田時代に戻った気分?

救助隊の救出訓練を見学。

危険区域に進入。

要救発見。

搬送開始。

除染担当に引き継ぎ終了。

日本平2が出向。用を済ませてすぐに帰っていきました。

もう1度救出訓練。

進入。

要救助者発見。

バックボードに。

無線で救助指揮所に報告を入れながらの活動。

搬送開始。

除染担当へ引き継ぎ。

再検索へ。

検索終了。隊員も除染し終了。

千代田指揮と清水指揮 似てますがいろいろ違います。

特災2のコンテナを引き上げます。

千代田特高の隊員さんより「ここはしっかり動画で押さえなきゃダメだよ(笑)」と言われたのでしっかり動画で記録しました(笑)

 

作業終了。

訓練が終わったので清水の車両を車庫へ戻します。

清水水槽1 

清水資機搬1

清水水槽はまだ入庫できないので1周してまた裏へ。

千代田署隊帰署開始。

千代田化学から。前回は国1経由でしたが、今回はバイパスで帰るようです。

千代田救助立ち寄り解除。

特災2

今回は千代田指揮2も来ていました。

千代田特高の3台運用。

清水水槽がバックで裏から出てきました。

そのまま入庫。

それを横目に千代田指揮1立ち寄り解除。

これもそろそろ更新時期なんですかね。

清水救援1

清水重搬1

清水はしご1

清水はしごの入庫を見てから帰宅しました。

訓練参加隊の皆さんありがとうございました。

同じ内容ばかりですが・・・

$
0
0

7/29

この日も特災訓練へ。行くつもりは無かったですが、夕方に指揮隊の方より「まだやってるよ~」と言われたので行くことにしました。

今回は湾岸隊が参加。

特災コンテナ降し作業。

 

接地

完了。

資機材の説明と設営の流れを一通り行い訓練終了。

今度は引き上げ作業。

 

 

完了。

千代田指揮2

特災2は結構好きな車両です。

訓練終了。

各隊の引き上げを見送ってから帰宅しました。

日本平署隊

日本平化学1

三保1 今年は訓練初参加ですね。

湾岸特救

湾岸指揮と城東

湾岸指揮1

続々帰署

城東1

有度1 これで追手2が来れば静岡市内の700lポンプ車が揃うのにな~

千代田特別高度救助隊

千代田救助1 この車の運命やいかに(謎)

千代田特災2 この車もどうなるのやら。

最近よく高速道路を走ってる湾岸1

千代田消防隊は2台運用。

千代田化学1

千代田指揮2

ラストは千代田指揮1と清水救助でした。

7/30

特災訓練に消防バスが参加するとのことだったので訓練終了の時間に行ってみました。

訓練終了時間を狙って行くと毎回誰かしらに「遅いぞ~」って言われるパターン。

やっぱ来ること前提なんですね(汗)

参加隊

こちらは特災が居ないことを除いていつも通り。

今日の目当てはこいつ

警防課【静岡指揮支援2】

特災車の代わりに参加。

側面のデザインがお気に入り。他の車にも普及して欲しかったり。

本部所属ですが常駐は東豊田出張所なので車庫証明は静南。

各隊帰署開始。

湾岸R

湾岸指揮

清水R

千代田署隊

城T1 

特高隊運用の2台。

私の前でいきなり・・・

赤色灯点灯!

 

突然のサービスにびっくり。

すると後ろのバス2も・・・

点灯!

こちらは光らせてるとこ見たこと無かったので大収穫。

これはまた来るようにって暗示なのでしょうか?(笑)

ありがとうございました!

湾岸1

千代田化学1

千代田指揮1

ラストは日本平化学1。

日本平第1はそのまま予防事務のため管内へ出向していきました。

 

下へ降りると例のごとく清水救助と千代田署隊が信号渋滞に引っかかってたので裏道を使って先回り。

これにて自分も帰宅。皆さんお疲れ様でした。

 

この記事書いてる途中に建物火災事案があったのでPCの緊走だけ撮影してきました。

昼間にも清水2の緊走は見ましたが撮り逃しました。

火災についてはすぐに鎮火しましたが②っぽいので詳細は伏せときます。

以上。

 

 

 

まさかのまさかです

$
0
0

久々の(?)警察ネタ。

30日の話です。日本平から帰宅途中に清水警察署の方へ行ってみるとちょうど帰署する交通課車両に遭遇。2台いるうちの1台に違和感を覚えたのでカメラを構えると・・・

1台目は事故処理車。2台目はゼロクラ交パですが清水には居ないはず・・・

謎のゼロクラ。

高速かどこかの借りた車だろうと対空を見ると・・・

!? 清水54??

という事は完全に移籍して来た車両という事になります。なぜ今になって交通課車両が増えたのか疑問ですが、地元署に新しい(?)PCが増えたのは良いことです(個人的に)

清水署交通課【清水54】180系クラウン

 

みなと祭り

$
0
0

7/31

学校帰りに火災通報現場に遭遇。

現場はマンション。中高層建物火災で指令が出たので出動隊は多かったのですが、自分が着いたころには殆ど引き上げてました。

千代田本署から出場した、しずはた1。

千代田指揮1

千代田化学1

中高層火災指令なので千代田はしごも出場。後ろに偶然怪しい車が・・・

警察は静中から地域課が2台と付近交番のPMが2名。

静中3

静中2

撮影してるとPMより声掛け。「久しぶり」みたいな感じであれ?と思ったら知ってる人でした。

県機から静中に異動したのね(笑)少し雑談して本署のお巡りさんは撤収~。

静岡ガスも現場に。

千代田救助1 

本件は隣接の工事現場の作業時の熱を火災報知器が感知し発報したもので火災では無かったようです。

千代田指揮、救助の隊員さんと少しお話ししてから現場引上げ。

特災訓練ですっかり見慣れた皆さんでした笑

一旦帰宅し、みなと祭りのため再度外出。

交通規制車両が規制箇所に到着。

高速隊 ハイエース誘導標識車(サインカー)

今年も静岡710が担当。

17:30より規制開始。

 

 

 

 

 

 

 

ここを担当していた交通課員さんは去年と同じ方で、私のことも覚えていたそうです(笑)

人が少ないうちにゆっくり撮影。

予備の事故処理車。

静岡市消防団清水第2分団江尻東 交通規制には消防団も参加。

少し移動。

警備本部横には清水指揮1、指揮2。

一部界隈では有名(笑)な清水指揮2。

こちらの交差点は清水52と清水第4分団富士見町が規制担当。

その反対側は清水第6分団駒越南町が担当。

駒越南町1号車は個人的に好きな1台。

警備のため日本平化学1と清水非常救急11が待機中。

一通り見てから某所で総踊りを見物。毎年行く場所ですがいい所です。

終了後は規制解除を見るため通り沿いに居るとPA連携事案が。

現場付近には日本平化学1が居ましたが、隊員さんは別のPA連携事案に出場中のため別箇所に待機していた清水消防隊が車両で出場。

清水1が先着。

数十分前にも近くで急病人対応をしていた清水救急隊。

21:30に規制解除。

規制解除後の道路を巡回するサインカー。

清水指揮2

サインカーが戻ってきました。次の日も規制に使うため清水署へ。

事故処理車 

清水53

少し移動。

清水54

まだ違和感。

多目的車

以上で撤収。移動交番車の存在を忘れてました^^;

 

8/1

この日も総踊り(と警備)を見に行きました。

駅前にレッドブルカーが! 静岡ではあまり見ないですね。

今日もサインカー。人が多いので軽く撮影。

清水第15分団伊佐布

 

総踊り見ると夏だな~と。

交通規制解除広報。

関係車両も撤収。

移動して少しだけ撮影。

移動交番車

元桜橋のスイフト。

多目的車 赤灯点けてませんでした。

これにて帰宅。

8/2

自衛隊装備展示を見るため日の出埠頭へ。

海上自衛隊第4護衛隊群第4護衛隊 むらさめ型護衛艦「さみだれ」

毎年恒例の護衛艦展示は「さみだれ」。定係港は呉。

12時からは浜松基地のT-7とT-4の飛行実演も実施。

まずはT-7から。

航空自衛隊第1術科学校「T-7」 まずはダイヤモンド飛行隊形

 

続いてレフトエシュロン飛行隊形。

最後にトレイル隊形で通過しましたが撮影はミス・・・なのでT-7は以上。

続いてT-4。

やって来ました!

航空自衛隊浜松基地第1航空団第31教育飛行隊「T-4」 ダイヤモンド隊形

トレイル隊形。

レフトエシュロン隊形。

そこから1機ずつ離脱。

そのまま浜松基地へ帰投します。

今年は焼津水産高校の実習船「やいづ」も展示。

続いて陸自装備展示。今年も板妻の車両が参加。

軽装甲機動車

高機動車

1/2tトラック

空自の車両展示。浜松基地から参加。

待機車1号

車内。冷房が効いていたのでしばらくここに留まってました(笑)

防弾チョッキ、88式鉄帽着装体験。

高射教導群 ペトリオット発射機

今年も展示された発射機。

発射台を少し動かしてくれました。

そのまま格納。

 

 

移動するときはこの状態。

隅に居た業務用車。カローラも居るんですね。

清水海上保安部の「おきつ」が通過。

15時になり会場は一旦閉鎖。実行委員側の態度が悪く来場者とのトラブルが多発。

私と喋った方はとても良い方でしたが。

会場は入れないので某所から「さみだれ」を見送ります。

DD-106 さみだれ

カッコいいですね。

三保付近に「おきつ」が待機。

お見送り(安全管理)ですかね?

タグボート 興津丸

「興津」と付く2隻のお見送り~。

来年は何が来てくれるでしょうか。

夜の花火大会は某氏らと見て終了。珍しく(?)撮影は無しでした。

以上。

特災訓練と代替運用

$
0
0

8/4

この日は昼過ぎまで所用で学校に。夕方にまたまた日本平へ。

到着と同時に清水救助引上げ。

続いてもう1台。

城東1

清水指揮1

赤色灯サービス頂きましたが、目立たない・・・

有度1

湾岸救助1

こちらも赤色灯サービス頂きました。

サービスありがとうございます。

特災1代替の静岡指揮支援2。

特別高度救助隊

千代田救助1

千代田本署へ帰ります。対空は「静岡指揮支援」

千代田化学1

日本平化学1

ラストは千代田指揮1。

この日は以上。

8/5

この日も昼過ぎまでうだうだ。特に予定も無かったので「今日も日本平上るか~」と思ってたら葵区瀬名地内でその他火災の入電。日本平から千代田指揮、千代田化学が出場するとのことだったので現場方面へ。

日本平からなので現着に時間を要してました。

千代田化学も通過。

現着。火災にあっては指揮隊到着前に鎮火。

現場は川の土手。草が燃えたものでした。 瀬名、千代田、千代田指揮で原因調査中。

第二線。高部隊は消火栓に部署し中継送水。

石田署隊 千代田特高は出動しなかったので石田特救が来てました。

豊田化学1

石田本署から来た2台。

石田水槽1

石田救助1

清水区から出動した千代田化学1。

石田署隊は引き上げ。

豊田化学と高部隊の引き上げを見送ってから日本平へ。

途中で知り合いの白バイ隊員さんと遭遇。某警部補さんから話は聞いてたんすね(笑)

日本平に着くと駐車場からぞろぞろ~ 千代田2隊が出場したため訓練は中止になったとのこと。

千代田救助

消防バス2 設定ミスって白飛び・・・

時間より早く終わってるのに「来るの遅いよー」とか言わないでください(笑)

清水高度が乗って来た清水指揮2。

清水救助1

隊員さんに挨拶してから私も撤収。

帰る途中にPA連携事案があったので緊走を。

 

高部出張所に何かいるとの情報があったので行ってみると。

千代田指揮が立ち寄り中。

その他火災関係の連絡ですかね。

以上で帰宅。

 

8/6

代替運用車多めな日。

清水本署に石田救助11が。

清水救助は後ろでデジタル無線関係の工事中。

前日は清水水槽1の工事を行っていました。

工事のため外に出された清水救援。

三保1が清水本署前通過。事務連絡のため警察署へ向かった模様。

PA連携事案から帰署した清水1。

湾岸特救隊が代車運用やってるとの情報を得たので湾岸消防署へ。

行く途中にPA連携事案が入ったため緊走を撮影。

湾岸本署へ。

違和感のある並びに^^;

事務所に挨拶に行くと見覚えのある隊員さんが数名。少しお話ししてから撮影開始。

湾岸消防署【湾岸11】非常用ポンプ車

湾岸救助車不具合のため湾岸11にて運用。非常工作車も清水が使ってますしね・・・

予備工作車がある静岡では庵原救助以外の隊がポンプ車を使うのはあんまり無いような気がします。

普段は奥に居るのであまり撮れない車両。

とある部分に不具合が出た湾岸救助。よくその部分が不具合を起こすようで・・・

湾岸薬搬1 折角なのでこいつも。

先ほどの出場から湾岸救急が帰署。

湾岸消防隊も帰署。

隊員さん、私のYouTube見てくれてるとのこと。ありがとうございます^^

事務連絡に出ていた湾岸指揮1。

最後に違和感のある並びを撮ってから帰宅しました。

清水、湾岸の皆さんありがとうございました。

 


8/10北海道へ

$
0
0

行ってまいりました。

地元駅⇒静岡⇒東京⇒新青森⇒函館と新幹線と特急を乗り継ぎ移動。

青森駅にて ホームから鉄道警察隊の車両が見えました。

北海道初上陸。

まずは「メモリアルシップ摩周丸」を見学。

操舵室

救難装備展示 

他にもいろいろ見ましたが省略。

護衛艦が入港中。第3護衛隊群第3護衛 DD-114「すずなみ」

駅前に戻り市電を少し撮影。

 

箱館ハイカラ號 

函館西警察署 パッソ

駅前に小型警ら。北海道警初撮影となりました。

十字街へ。

函館名物の並び(笑) ハセストも行きたかったのですがラッキーピエロへ。

チャイニーズチキンバーガーセット

めちゃくちゃ美味かったです。これはハマる^^

昼食後は少し観光して函館市役所方面へ。

函館市消防本部

職員さんに許可を貰い撮影開始。

 

予防課【調査1】100系ハイエース

火災調査の車。

警防課【警防2】

警防課運用の水槽付ポンプ車。通常時は事案対応は行いませんが、車両が足りないときなどに出るそうです。

警防課【警防3】

こちらも警防課運用の水槽付車両。非常用車両とのことでした。

救急課【函館救急4】

函館市内で救急事案が多発、直近に救急車が居ない場合などに救急課の職員が運用するとのことです。

高度救助隊は訓練に出ていたので帰署タイミングに再度訪問。

帰ってきました!

警防課救助係 高度救助隊【高度救助1】救助工作車Ⅲ型

今年導入された新車です。詳細は函館市公式サイトに載っています。

艤装はモリタ。川越のバス型車両に似てる部分が多いです。

後ろ。

隊員さんと比べると大きさがわかりやすいですね。

カッコいい1台。

そしてもう1台。

警防課救助係 高度救助隊【水難救助1】水難救助車

高度救助隊運用の水難救助車。

ローザがベースです。

高度救助隊は基本的にこの2台運用だそうです。

函館市消防本部の職員さんありがとうございました。

撮影後は市内をぶらぶら。夜は少し撮り鉄をしてから夜行列車「はまなす」に乗車。

札幌へ。

 

10日は以上。

 

北海道へ2

$
0
0

8/11

急行はまなすで札幌へ。

札幌到着。

某氏との待ち時間まで適当に時間つぶし。

札幌駅前に居たアルト。初撮影。

某氏と合流。車で少し移動。

札幌消防のパラメ。所属不明・・・

病院救急車。

対向からPCが。

交通機動隊 170系クラウン レーダーパトカー

レーパト初遭遇!

T30エクストレイル覆面。

お!!

交通機動隊 V36スカイライン レーダーパトカー【札幌622】

撮りたかった1台!

道費の変わり種。

そしてもう1台。

交通機動隊 200系クラウン レーザーパトカー【札幌605】

これも見たかった1台! 

リアフォグ装備。

交通機動隊 BMレガシィ交通覆面。

レガシィ交通覆面は初めて見ました。静岡はクラウンしか居ませんし・・・

少し移動。

札幌市消防局西消防署指揮隊【西1】

警防調査のようでした。

ソリオ

アルト 小型警ら多いですね。

某氏の提案で某PBへ行くことに。

T31エクストレイル 

南警察署交通課の150系クラウンレーダーパトカーが立ち寄り中。

これだけ撮って移動。

南消防署藤野出張所に数台車両が出てるのが見えたので寄り道。

職員さんに許可を貰い撮影。

南消防署藤野出張所水槽隊【藤野2】

2000Lの水槽付ポンプ車。

藤野2はそのまま管内出向。

南消防署水槽隊【南2】

本署の車です。藤野出張所に立ち寄り中。

南消防署屈折【南8】屈折はしご車

モリタのMSC。

個人的に好みの1台。

南消防署救急隊【南5】パラメディック

新車です^^

藤野出張所救急車【藤野5】と非常用救急車。

藤野出張所は以上。そう言えば職員さんに「●●県の人?」と聞かれましたが、消防局内で有名なんですかね。

更に移動。

後ろから藤野5が緊走。

多目的車

南警察署地域課【南101】BMレガシィ

中央消防署山鼻出張所へ。

中央消防署山鼻出張所水槽隊【山鼻2】

2000L水槽車。

中央消防署【中央18】支援工作車(Σシステム)

全国でも珍しいトレーラー型の車。昔は10台以上居たようですが、今では3台のみになりました。

救急隊は出場中でした。

更に移動。移動中に警戒出場現場に遭遇。

中央消防署豊水出張所特別消防隊【豊水2】

1500L水槽車。特別消防隊SPS(スーパーポンパーサッポロ)の車。

いろいろ周りながら豊平消防署へ。

豊平消防署美園出張所水槽隊【美園2】

途中で美園2と遭遇。

署の前で警戒事案対応中。

白石消防署水槽隊【白石2】

3000L水槽車。かなりデカイ・・・ 

事案発生時には豊平署の各隊が出向中だったらしく白石隊が出場したようです。

白石2引上げ。

豊平署へ。ちょうど豊平2が外に居たので撮影させてもらいました。

豊平消防署水槽隊【豊平2】

2000L水槽車。

豊平消防署高度救助隊【豊平8】救助工作車Ⅲ型

豊平消防署支援工作隊【豊平18】支援工作車(Σシステム)

特殊災害対応トレーラー 現在は特災用と林野火災トレーラーのみ存在。

札幌市にのみ存在するレア車が見れて満足。豊平18は今年度で引退とのことです。

豊平指揮と豊平救急は出向中でした。

以上でドライブ終了。飯食って解散となりました。

私はホテルにチェックインしてウロウロ。

さっぽろテレビ塔

中央消防署苗穂出張所救急隊【苗穂5】

病院引上げのようです。

 

札幌市時計台

この日は以上。

8/12

朝からちょっと寝坊。

少し観光。

北海道旧本庁舎(赤レンガ庁舎)

中央署のアリオンが。

中央署へ向かったアルト。

テレビ塔

市役所に居た道路パト。

この後、北斗星を撮影して特急を乗り継ぎ本州へ。

特急スーパー白鳥の車内で遅めの昼食。

青森駅の「帆立釜めし」 

のんびり食べながら新青森到着。

新青森から「はやぶさ」で東京へ。

大宮手前で夕食を。

一ノ関駅の「かにめし」

2食駅弁でしたが、列車の中で食べる駅弁は格別ですね^^

東京駅でこだまに乗換て帰宅しました。

 

以上。

撮影に協力してくださった各関係者の皆さんありがとうございました。

運転してくれた某氏お疲れさん。

消防学校イベント

$
0
0

8/18

静岡方向へ行ったついでに少し撮影。

稲川出張所の前を通ると稲川1が奥に居るのを確認。稲川隊は稲川11で運用しているのを思い出したので石田本署へ。

稲川非常用ポンプ車 稲川11

石田本署に居ました。表記は城東のまま。

撮影後は田町スポーツ広場へ。途中で訓練から帰署する石田指揮、特救とすれ違い。

石田指揮1

水難訓練のため2台運用。

石田資機搬1

石田救助11 

非常用工作車で運用でした。

田町スポーツ広場に着くとちょうど平和1が出て行くとこでした。

追手第1消防隊

鎌田化学11

鎌田非常用化学車で運用。これも表記は千代田のままですね。

1年ぶりくらいに鎌田化学11を見た気がします。

 

追手指揮隊

追手指揮1

田町特救・追手第2消防隊

田町救助1

追手2 デジタルアンテナが触覚みたいですね(笑)

訓練には追手署隊の追手指揮、追手第1、追手第2、田町、平和、山崎、田町特救が参加してました。田町1と山崎は別の出口から出たので撮影できず。

自分はそのまま南田町出張所へ。

田町特救帰署。

南田町消防隊は予防事務出向。

広域化のタイミングで更新が決まった田町1。どこに移動するのやら・・・

以上で帰宅しようとすると小鹿地内で建物火災入電。豊田出張所の付近に居たので緊走を。

豊田化学1

消防団も急行。

千代田化学1、千代田照明1

現場方面へ。

集結中。石田1、大谷1、稲川11

本件は誤通報で火災ではありませんでした。石田署隊以外の隊は引き上げ開始したので自分も帰宅しました。

 

8/19

静岡県消防学校にて県民の日イベントが行われたので少しだけ行ってきました。

友人の車で消防学校へ。

初めて来ました~。

庵原救助1

庵原指揮連絡1

水難訓練のため出向中。

消防学校車庫

消防学校救急1 初代ハイメディック

初代ハイメを見るのは実は初めて。

キャンター

消防学校救助 レンジャーベースのⅡ型工作車。

ナンバー付ですが公道に出る機会はあるのでしょうか?

静岡県中部危機管理局 地震体験車

東部危機管理局の車はよく沼津消防が運用してるのをたまに見ますが、中部のは初めて見ます。

消防学校指揮 元は静岡消防の追手本署に居たそうです。

外で展示(?)されてた2台。

消防学校1 富士宮市消防本部の富士宮西1でした。

消防学校5 元々はどこに居たのだろう^^;

消防学校4 前は島田市消防本部の初倉に居たとのこと。

消防学校3 今年入った車両で元は長泉市消防本部に居ました。

乗車体験には年式の新しい2台が。

消防学校2 

県費で新車導入された車両。

モリタ艤装の1500L水槽付ポンプ車。

消防学校6

今年度消防学校に導入された新車。

総務省消防庁から貸与された車両。

4WD仕様です。

艤装は日本機械工業。

廃車待ちと思われる3台。元焼津市消防団のファイター。

元静岡消防 瀬名2。

元静岡消防 湾岸救助1 

清水市消防本部時代からの車ですね。現湾岸救助の3代前になります。

静岡市消防局、静岡市消防防災局、清水市消防本部・・・ いろいろ跡が見えます。

湾岸救助も今は特別救助隊ですし。

 

以上で消防学校引上げ。

友人の車で東へ。

白バイ発見! GSFなんで交機では無いですね。富士署かな?

最終的に沼津市まで行きぶらぶら。帰る途中で新車である救急沼津5とすれ違い。

救急沼津5 またしっか撮りたい。

 

結局帰宅は日付超えた位でした。

以上。友人T、運転お疲れ~。

 

事件ばかりですね

$
0
0

8/21

日付が越えたあたりで友人から「パトカーが緊走してる」との連絡があり、その方向へ向かっているとPCのサイレンが。

機捜のV36が緊走! テレビにもちょくちょく出てる機捜23ですね。

友人宅横が現場らしいので向かってみることに。

集結中・・・

清水地域課2台、PB警ら1台、清水刑事課1台、自ら隊2台、機捜1台の7台が臨場。

機捜23 前に居るのは自ら隊の213。

詳細は不明ですが、すぐに引上げとなったようでした。

地域課、自ら、機捜が緊走で来るとは何事だったのか・・・

 

8/23

深夜にまたまたPCのサイレンが。外の様子を見て見ると遠くの方で赤灯が光ってるのが見えました。

なんだこの状況は^^;

警察特番で見るような真正面からの挟み撃ち。

対象車の後ろに居るのが自ら隊の静岡215、清水53(清水1代替)前に居るのは清水3でした。

現場には刑事も来たので何か見つかったのですかね。

 

8/24

学校帰りに日本平方面へ。

日本平第1消防隊はデジタル無線工事のため日本平11で運用。

デジタル無線工事中。

日本平連絡車。

日本平11管内出向。

撮るだけ撮ったので帰ろうとするとPCのサイレンが。

清水3緊走。

現場はとある店舗。

最先着は静岡215。

今回も詳細不明。

刑事も臨場。

日本平11が帰署しそうな感じだったので日本平消防署へ。

日本平11帰署。

車庫へ。

FOMAアンテナが追加されてました。

交機のCB通過~。

日本平2も帰署。

工事終了した日本平化学1が載せ替えのため外へ。

こちらにもFOMAアンテナ。

以上でこの日の活動は終了。

 

8/27

駅前に自ら隊PCが。

静岡211

チャリに職質してました。

車両返却のため出向中の湾岸特救。

湾岸救助1

小島救急1

小島救急はあんまり見ないのでよかったです^^

 

清水署裏ではボート整備中。

 

隊員さんに声かけて中で撮影。

 

 

 

いろいろ観察。

ボート積み込み。

 

引上げ~。隊長さんより「見飽きたでしょ?(笑)」と言われましたがまだ2~3回しか見てないです(笑)

どちらかといえば重搬の方が見てる気がします。

見慣れた姿。

そういやデジタル化工事施工済みでした。

 

清水の非常用車、清水11。

こちらもデジタル化工事済み!

以上で撤収。清水高度隊の皆さんいつもありがとうございます。

8/28

知人から湾岸特救が湾岸11運用との情報を貰ったので湾岸へ。

途中見つけたPC。見覚えのないナンバーだと思ったら富士署の車でした。

興津1

立ち寄り解除。

湾岸救助1はデジタル化工事中。

 

湾岸特救隊帰署。

入庫~

救助車整備のため再び外へ。

赤灯ピカピカ。もっとSS下げるべきでした^^;

 

隊員さんと雑談しつつ撮影。

いろいろ面白い話も聞けました(笑)

湾岸11

この車両にもFOMAアンテナ。

湾岸救急隊も代替運用。清水非常救急で運用。

湾岸非常救急はいろいろ事情があって使えないはずですしね。

帰署して数分で出場。清水署管内へ。

警防事務に出向していた湾岸1が帰署。

湾岸1

こちらもデジタル化工事済み。

 

以上で帰宅しました。湾岸署の皆さんありがとうございました。

 

以上。

訓練中止~(泣)

$
0
0

8/29

午後から動き出していつもの場所でいつものメンバーと撮り鉄。帰宅して家でゴロゴロしてたら自宅前を自ら隊のレガシィと地域課のゼロクラが緊走で通過。

今回も現場はすぐ分かったので様子見に行くといろいろ集まってますねぇ。

自ら隊レガシィ、刑事課アリオン、地域課ゼロクラ、自ら隊シルフィ。

北の某氏から羨ましいと言われるシルフィ。

機捜のマークXも居ましたがそちらは引き上げて行きました。

代わりにシルフィがもう1台。

詳細は不明。喧嘩っぽい感じでした。

 

8/30

各地で防災訓練が計画されていた30日。どこへ行こうか迷いましたが結局豊橋へ。

当日は雨でしたが、やるようだったので向かっていると中止との連絡が・・・

仕方ないので静岡県防災訓練はやるとの確認が取れたので引き返しているとそちらも中止との連絡・・・

結局行くとこも無かったので某氏と合流しいろいろと周ってみたり。

焼津消防署へ。

焼津指揮

焼津ポンプ

焼津特救

焼津はしご 

35m級はしご車。クレーン車ベースの車両で4WS機能も搭載。

県内ではこの1台のみ現存という貴重な車両です。

焼津タンク

焼津人員輸送

焼津救急1

焼津救急2

焼津救急3

志太広報2

焼津市危機管理部の車も3台消防署に居ます。

焼津市危機管理部危機対策課 機動指揮1

焼津市危機管理部危機対策課 機動指揮2

焼津市危機管理部危機対策課 防災指令1

焼津は以上。

島田市消防署へ。署に許可を貰って撮影開始。

島田指揮

島田はしご

島田特救

島田水槽1

島田ポンプ1

島田化学

島田支援 

こういう車両が意外と好きだったりします(笑)

続いて六合分遣所へ。

六合ポンプ

六合救急

島田市の予備車的存在らしく他の救急車が運用停止になるとその代替で運用するそうです。

六合査察1

ハイラックストラックの査察車。

島田市は以上。静岡へ戻ります。

南田町にポンプ車が2台いたので立ち寄り。

田町1と稲川11。田町1に不具合が見つかったらしく代替中とのこと。

まったく同じ車両で代走とは(笑)

田町特救の隊員さんと消防トークで盛り上がってから撤収しました。

帰宅途上にこんなものが。

キザシ覆面~。

この日は以上。各署所の皆さんありがとうございました。

 

9/1 清水トワイライト作戦出陣式

$
0
0

清水駅東口広場にて「清水トワイライト作戦」出陣式があるとのことだったので見学してきました。

学校終了後、一旦帰宅してから清水駅へ。

すでに殆どの車両は到着済み。

知り合いの方々に少し挨拶。テレビに出られていた某隊員さんの姿も。数週間ぶりですね(笑)

清水53到着。

PC整列中。

清水署の白バイも参加。

GSF1200P!久々に見ました。

サインカーも参加です。

交通規制課 サインカー

清水54、清水52、清水53

前に清水署にPC増えた!とか言ってましたが実は前々から清水署の所属で、普段は蒲原分庁舎で運用されているとのことでした。

間違った情報失礼しました^^;

4月の新車。桜橋のソリオ。

 

清水トワイライト作戦出陣式

本番前にリハーサル。

赤色灯も点灯。

 

E24キャラバンのステレオカメラ車 

現在はカメラを降ろして資機材搬送車のような役割で使われています。

CB1300P

GSFもカッコいいですね^^

清水52 最近は地域課が運用。

蒲原の清水54。

知り合いの方と雑談しながら開始時間まで待機。

清水警察署長が到着。

地域ボランティアの方々も集まり式典開始。

 

式典終了後は車両部隊出発。

交機の白バイが先頭。

清水署白バイ。

アテンザ

清水53と52。

 

本来なら清水1なんですよね。

清水54 今回唯一のゼロクラ。

 

交通巡視員の乗車するマーチ。ちなみに県費車。

桜橋ソリオ。

防犯ボランティアの青パトも続きます。

以上で式典終了。

この後の啓発活動は見ないで某氏と雑談。

啓発活動も終了し全車引き上げとなりました。

サインカー撤収。

サインカーとステカメ車。にしても某氏が運転してるとこ初めて見ました(笑)

今回は以上。

関係者の皆さんありがとうございました。

救急フェア

$
0
0

9/3

登校中にPA連携事案引上げ途上の千代田隊と遭遇。

瀬名非常用【瀬名11】

千代田消防隊は瀬名11で運用でした。化学車じゃない^^;

隊員さん多分知ってる方ですなこれ。

9/4

学校帰りに珍しいものが。

200系クラウンPCの陸送!

菊川1と掛川1の新車のようです。いいものが見れました。

夜外出した際にPA連携事案の引上げシーンを。

湾岸消防隊【湾岸1】

前赤が写ればなぁ・・・ フラッシュタイプは苦手です。

 

9/6

この日はエスパルスドリームプラザで救急フェア、マリンパークイベント広場にて日本青年会議所静岡のイベントがあり、どちらにも緊急車両の展示があったので行ってきました。

会場に着くと露店調査のため出向していた日本平隊が。

日本平2

日本平化学1

露店調査終了。日本平隊は帰署していきました。

警防指揮車が到着。

静岡指揮連絡1

救急フェアの救急車展示は日本平非常救急11。

昨年は日本平救急1でした。

車内も公開。

昨年同様地震体験車も来ていました。静岡起震車1。

会場内ではゴルフカート改造のイベント用車両が走り回っていました。

サイレンアンプ装備なのでサイレン吹鳴も可能。

車両展示 午前は湾岸隊が担当。

湾岸特救。

消防音楽隊が到着。

消防バス1こと静岡指揮支援1。

消防バス2こと静岡指揮支援2。

石田広報1と清水指揮2。

石田広報1

清水指揮2

消防バス1、2

ほぼ隣でやってる別イベントへ。

警察の展示コーナーへ行くといつもの皆さんが。

清水53 車両もいつも通り。

ある意味広報用車だとか。

VFR800P 

猫目のVFR。減りつつある車両。

県警本部交通企画課 交通安全体験車

ドライビングシュミレータ、動体視力計、自転車シュミレータなど交通安全に関する様々な体験ができます。

再び救急フェアへ。

 

午後になり車両展示の交代で清水高度が出向。

 

まさかの石田はしご。清水はしごに不具合が発生したため石田はしごで代替運用中だそうで。

石田はしごと湾岸高所。

その横をイベント用車が(笑)

湾岸高所は撤収開始。

湾岸救助、湾岸高所引上げ。

ドリプラと石田はしご。

この時に基地外に絡まれて大変でした。ひたすらタメ口で絡まれたり、失礼極まりない奴でした。

「日本平隊がいないィー!間に合わなかったカー!!!」は傑作でしたね。某氏と笑ってました。

珍しく?はしごを伸ばして展示。

この状態で展示。

しかし途中で雨が降ってきたため予定時刻より早めに切り上げ。

撤収準備。

音楽隊も引き上げ。

静岡指揮支援2 赤灯サービス頂きました!

引上げ~。

静岡指揮支援1 こちらも赤灯点けてくれました。ありがとうございます!

石田広報1

 

石田はしご引上げ。

清水高度引上げ。

清水高度の皆さんありがとうございました~。お疲れ様です。

雨のため体験車は中止。

展示も雨宿りができる場所で。

白バイの方は合羽着て帰るそうです。トワイライト作戦の時も降られたそうで。

 

雨がさらに強くなってきたので自分は撤収。

皆さんお疲れ様でした。

近くに清水2が居たので1枚撮ってから帰りました。

 

以上。

 


事件事故多発

$
0
0

最近地元は事件の発生率が高くなってきたような気がします。

9/8

20時前頃、家でゴロゴロしてたらバイパス上り線で交通事故発生の一報。PA連携で出場が入ったのでバイパス入り口へ。

第1出場 高部、高部救急、千代田救急、清水指揮

高部1と高部救急(清水非常救急)が本線へ。

少し遅れて清水指揮1。

千代田救急は手前のICから進入して、渋滞にはまってました。

活動支援のため清水高度救助に出場要請。

特命出場 清水救助、豊田救急

清水救助も転回してICへ。

これだけ撮影して帰ろうとしたタイミングで事故現場へ出場する豊田救急が目の前を通過。

予想外の道から現れたので撮影は出来ず。豊田救急は現着するも先に現着していた救急隊のみで対応可能だったため、活動支援のみ行いすぐに引上げ。

しかし、引き上げた数分後に再び同じ現場から要請があり再度現場へ。

2度目の進入。

以上で撮影終了。

9/9

清水区内で救助事案の通報。

救助の事実は無く誤報でした。

湾岸特救と救急。

現着したタイミングで引上げ指示が下った清水救助。

現場引上げ。

湾岸救助も引き上げ。

自分も撤収。静岡へ行き友人らとグダグダ。帰る前に少しバスでも。

とか言ってたら静中のステカメが。

鳥坂810 まさかの今月の新車と遭遇。

丸子30 駿府浪漫バス「竹千代くん」

見る機会は多くても撮った記憶はほぼ無い・・・

 

鳥坂472

浜岡556

丸子761 

やっと撮れたHID交換車。なかなかカッコいい!

唐瀬381 こちらもHID交換車。

鳥坂302 HID車いいなぁ。

以上で帰宅。

9/10

深夜1時過ぎに救急指令が。出場種別と出場隊からして事件かと思ったら案の定でした。

清水救急と自動車警ら隊のレガシィが緊走で現場へ。

清水指揮と清水52(地域課代車)も緊走。

機捜隊のマークX通過。

この後清水署刑事課のシャリオと機捜のスカイラインが通走で通過。自分も現場付近へ。

現場は緊急車両が集結中。さすがに近寄るわけにはいかないのですぐ撤収。

途中で本部機動鑑識の車両、清水刑事課のランサーとすれ違い。

そしてさらに緊走で2台。

200系クラウンの清水2と刑事課のアリオン。後着車まで緊走とはただ事じゃないですね。

この件はこの日の夕刊に出てました。傷害事件で加害者は現行犯逮捕されたとのことでした。

 

9/12 バスフェスタ

$
0
0

バスフェスタにて新車と中古車が展示されるとのことだったので行ってきました。

静岡へ向かう途中で交通事故現場に遭遇。

地域課運用中の清水52が臨場。

交通課の清水51で係長臨場~。

交機のCBも現場に。しかし不要と判断されたのかすぐに引上げ。

自分も引き上げ。静岡へ。

しずてつバスフェスタ

まずはエルガミオ。相良817。

9/11、つまりこの前日に納車された新車です。

撮影していると係の方が「営業所表示見ますか?」と言ってくださったのでお願いしました。

西久保営業所

鳥坂営業所

小鹿営業所

唐瀬営業所

丸子営業所

岡部営業所

相良営業所

浜岡営業所

しずてつバスフェスタ

側面

運賃表。これWindows XPですね。

ミオちゃん。

運転席周り

もちろん後輪カバー付き。

いろいろ話題になってる静岡大阪線の予備車、西久保803。阪急バスからの移籍です。

ちょいちょい運用入りしてますが、私はまだ見たことないです。

運転席周り。

車内。深夜便車輌なので3列シート。

駿府浪漫バス「竹千代くん」丸子30

3日前に撮ったばかりなんだよなぁ。

このイベントの主役とも言える復刻カラー2台。

いずれも昭和20年~昭和40年代に使われた塗装。

小鹿815 ローズピンク塗装。

 

カバー付き。ホイールも塗装されています。

唐瀬816 ダークグリーン塗装

某氏が「伊丹市バスに似てる」と言ってました(笑)

 

2台とも古い日野エンブレムを後着けしてます。

しずてつバス初のフルカラーLEDを採用。

復刻カラー導入の経緯などは公式ページに書かれています。

どうせなら西久保652の銀バスも展示して欲しかった・・・

15時にバスフェスタは終了。撤収作業終了後、各車営業所へ回送されました。

 

唐瀬営業所へ。

側面は固定なんですね。

運用前なのでステッカー類もありません。

 

こちらは本社経由で小鹿へ。

803も撤収。

出入口が狭いので出るのに苦労してました。

西久保へ。

大型車3台の撤収を見ている間に、中型車は別ルートで会場を出てたので撮影はしませんでした。

以上で会場引上げ。

 

帰りに東部ドクターヘリを目撃。

井川で救急対応していたそうです。

以上。

 

合同水難救助訓練

$
0
0

広野海岸にて3機関合同水難救助訓練が実施されたので見学に。

ちなみにこの訓練、3回延期になってようやく実施されました(笑)

 

訓練の案内。

私が到着したころには参加車両は集結済み。

本番前のリハーサル中。

 

県機のレスキュー部隊。

静岡消防と機動隊の指揮関係車。

機動隊のキャラバン。

しばらくしてリハーサル終了。訓練参加車両は所定位置へ。

石田1

鎌田1 こいつの全体を撮ったのは初。

石田資機搬1

石田特救と用宗。

親子に手を振る特救隊員。「救助のお兄ちゃん通りまーす」はなかなか良かったです(笑)

用宗1

田町救助1

石田はしご1(豊田はしご1代替運用)

豊田と石田ではしご車トレードしたうえに石田は清水はしごの代替をしてるというよくわからない状況。

PCも待機中。

田町特救を先頭に待機。

機動隊は会場奥で待機。

静南のキザシも来ました。

まもなく訓練開始。発煙筒で煙っぽく・・・

緊急走行で各車入場。

配置完了。

今回は関係者、報道以外は会場内に入れないので外から見学。消防の活動スペースは奥側なので、手前の機動隊側を主に見てました。

ボートを使用し救助活動。

海保も到着。海面に浮いている要救を救助。

要救引上げ。

救急隊に引き渡し搬送開始。

ボートは災害対策車に積載してきたようです。

潜水士が待機。

巡視艇「ふじかぜ」が接岸。救助隊員が乗船。

これより海底に沈んだ要救助者を検索。

潜水開始。

消防ははしご車クレーンを設定。

要救助者を発見。県機はボートに引上げ、消防はバックボードに固定。

はしご車クレーンで引上げ。

 

地上へ。

機動隊はレスキュー車のクレーンで引上げ。

レスキュー車の位置まで。

引き上げ開始。

慎重に。

そのまま救急隊へ引き継ぎ搬送。

訓練には石田非常救急と用宗救急が参加。

そのころ、会場上空に静岡市消防航空隊の「カワセミ」が到着。

海面に浮いてる要救助者をホイストを使用し救助します。

隊員降下

 

 

海面に到着。

要救助者固定。

引き上げ開始。

 

 

無事収容されました。

続いて防波堤に取り残された人を救助し、病院へ搬送開始しました(という設定)

消防航空隊の救助活動。

以上で全訓練終了。

総評を受けて終了。

広域レスキュー車。

災害対策車 実際に見るのは初めてです。

拠点機能形成車 拡張部も見たかったのですが、まだ活動中のため諦めました。

キザシが帰ります。

ゼロクラも撤収。

移動してたら機動隊のチャレンジャーと石田指揮2、石田1の引き上げが目の前を通過。

撮影できず。

石田特救はボート引上げ。

消防局の連絡車。

石田非常救急11

県機の方は片づけ終了。撤収となりました。

遊撃車Ⅱ型

災害対策車

正式には「緊急出動用災害対策車」と言うらしいですが、よくわかりません^^;

災害活動拠点車と違って拡張はしないようですね。

広域レスキュー車 前にイベントで車内見せてもらったなぁ・・・

というかそのときに居た隊員さんとも再会するという(笑)某署に行った部長に続いて2人目ですね。

POLICE RESCUE

現場指揮官車 警備訓練にも来てましたね。

機動隊のキャラバンもお帰り。赤灯しまっちゃうのね・・・

石田署の広報車。というか連絡車ですね。

静岡指揮支援2

田町特救引上げ。

片づけの最中に駿河区内で異臭事案の入電。会場から石田指揮隊が出場しました。

出場して数分後、指揮隊から石田特救に出場要請。

石田特救、石田資機搬出場。

拠点機能形成車は拡張部をしまうとこ。

 

会場に居た元警護のティアナも撤収。会場を出るときに赤灯を出してくれました^^

用宗救急隊引上げ。

大分車両も減ったので少し中へ。

 

やっぱカッコいいですね^^

後方も。

鎌田1を観察。

 

 

デカイのが帰りました。

続いてラスト3台もて撤収。

石田はしご

鎌田1

用宗1

私も会場引上げ。訓練参加の各機関の皆様お疲れ様でした。

用宗駅に戻るとしずてつバスの新車が。

丸子812 エルガ

新車の匂いが漂ってました。

広告もありません。

以上でこの日の活動は終了しました。

はたらくクルマ展2015

$
0
0

9/18

この日は学校終わりに「秋の全国交通安全運動出発式」に行こうとしましたが、数分差で間に合わず。

仕方ないので帰宅。19時半過ぎに近くで偵察怪煙事案の入電があったので少し様子見。

目の前を清水消防隊が通過。

災害点付近に出場隊集結。

炎と煙が見えたとの通報内容で、消防と警察が付近を捜索するも、火災兆候なし。20時過ぎに全隊引き上げとなりました。

 

9/19

この日はエスパルスドリームプラザにて「静岡はたらくクルマ展」が開催されました。

10時前に会場へ。

設営は完了済み。

本部が当日だけ借りた(らしい)清水11。

日本平化学1 こいつは午前で撤収。

清水はしご運用の豊田はしご。

石田と豊田ではしご車トレード中って聞きましたが、一時的なものじゃなくて完全に入れ替わったとか何とか。

清水非常救急11 消防は以上。

清水警察署から2台。

VFR800P いつものやつ(笑)

清水53 200系クラウン

 

今回は国交省の静岡河川事務所からも車両が参加。

国土交通省 中部地方整備局静岡河川事務所 排水ポンプ車

浸水被害現場へ出動し、排水を行う車両。

 

先日の鬼怒川氾濫にも出動し、数日前に帰って来たばかりとのことでした。

吸い込み口。

国土交通省 中部地方整備局静岡河川事務所 照明車

災害現場を照らす役割。夜間活動を支援する車両。

 

照明部にはカメラが付いており、高所から現場を監視することができます。

沼津魚がし鮨ボランティア車 会場では午後に100食限定で寿司の無料配布が行われました。

JAFシートベルト衝突体験機 シートベルト着用の有効性を体験できる車両。

トヨタ86 知人が同じやつに乗ってましたな。

アイ・ミーブ 宣伝広告カー

スズキ GSX-R MFD6 レースバイクですね。こういうのは詳しくないので分かりません(汗)

テレビ静岡中継車 

 

静岡市建設局道路保全課 道路パトロールカー

黄灯と赤灯を点けた状態。

10時半頃、会場に警察音楽隊が到着。

 

今回はバス1台。

11時からの音楽隊の演奏を見ようと思ったら三保で水難救助事案。清水資機搬と湾岸指揮2も出るようだったので緊走を撮影。

清水指揮1

清水救助と清水資機搬。清水救助は前日夜から代替運用です。

湾岸指揮2と湾岸特救。

本件はボートが波で転覆したもので要救助者は自力で岸まで泳いだそうです。

現場を警察に引き継ぎ、消防は引き上げ。

 

湾岸指揮2

湾岸救助1

日本平2

 

清水資機搬1 ボートを積んで出場。

石田救助11(清水高度運用)

不搬送だったので日本平救急も帰署。

ラストは清水指揮。

一旦クルマ展会場へ

日本平2が会場到着。

これだけ見て一度帰宅し、再び会場へ。

この日2回目の音楽隊の演奏を。

 

この後は友人呼び寄せてぐだぐだ。

日本平2

水難救助隊らしくウェットスーツも。

某隊員さんから「YouTube見てるよ!」って言われたのは笑えました。

とんでもなく出来がいいミニ列車。

 

終了時間になり各車帰所。

 

 

静岡河川事務所の2台も撤収。

86

道路保全のパジェロ。

以上で撮影終了。各所の皆さんありがとうございました。

 

 

9/21 高速隊出発式

$
0
0

静岡県警察高速隊の秋の全国交通安全運動出発式が新東名のNEOPASA浜松下りにてあるとのことだったので行ってきました。

知人の運転でNEOPASA浜松到着。

出発式参加車両は既に並んでいました。200系クラウン統一。

各分駐から車両が参加していました。過去に撮影した車両もちらほら。

ネクスコのパトロールカーも1台参加。

SAに怪しいマークXが。

静岡分駐のマークX覆面! 静岡のはあまり走って無いので、見るのは2回目になります。

関係者駐車場へ。

出発式までは時間があるので車両展示コーナーへ。

高速隊のPCと西部交機のCB1300Pとネクスコのパトロールカーの3台でした。

人が多かったので撮影はしませんでした。

再び駐車場へ戻りクラウン軍団を観察。

高速隊のイベント用車と化したレガシィの姿が無かったので、隊員さんに聞いたところ「最近現役から外れた」との答えが・・・ 今年初めに「まだまだ現役」と聞いていたのですが。残念!

ネクスコの作業車が。こちらは巡回中。

 

10時半ごろから出発式開始。

式典後は各車出発。

浜北分駐隊 静岡531 

沼津分駐隊 静岡414

長泉分駐隊 静岡511

静岡分駐隊 静岡425

静岡分駐隊 静岡441

新静岡分駐隊 静岡524

浜松分駐隊 静岡431

浜松分駐隊 静岡432

中日本高速道路 浜松保全・サービスセンター 浜松6

浜松分駐・浜北分駐の車両以外は帰隊。

 

 

関係者駐車場へ。

関係者駐車場には

静岡分駐のマークXと浜松分駐のゼロクラ。

浜北分駐のゴールドクラウンも居ました。

この後浜北分駐の部長さんと雑談して撤収。

エスピーくんと出世大名家康くんの話はダメですよ(笑)

 

浜松市内で昼食べて、バイパスで静岡方面へ。磐田付近を走行中に後ろから・・・

白バイ登場! 西部交機のCB。

私らの前に速いバイクが居ましたが、計測失敗したようでマイク広報のみでした。

次のICで降りていきました。

大代ICでバイパスを降りて大井川鐡道へ。

きかんしゃトーマス 本当によくできてますね。

もう1本撮るために少し上の方へ。

島田署の事故処理車とすれ違い。前赤あるんだ・・・

2本目のSLはC10 8でした。

これにてこの日は終了。帰宅しました。

某氏、運転ありがとうございました。

Viewing all 134 articles
Browse latest View live