Quantcast
Channel: S氏の気まぐれ撮影記
Viewing all 134 articles
Browse latest View live

2年前の京消出初式

$
0
0

HDDの整理をしてたら2年前に京都消防の出初式に出向いた時のが出てきたので適当に貼っていきたいと思います。

京都市消防活動センター 非常用査察車

この年に廃車になったようです。

 

北202 小型はしご車 北第二消防隊

 

南203 大型はしご車 南第二消防隊

山科203 大型はしご車 山科第二消防隊

中京201  中京第二消防隊

京消救助2 空気圧力利用式救助資機材搭載高度救助車

通称 AR

部隊行進に使用されたY34セドリックのオープンカー。横浜ナンバー、どこの車か忘れました。

 

査察指導車

またずいぶんと古い車。

ゼロクラのオープンカー。こちらは品川ナンバー。

 

分列行進は会場の端で撮影。局車両の行進のみ貼ります。

先頭は京消警防1。

続いて京消指令10。特別高度救助隊SR(スーパーコマンドレスキュー)の車両。

 

機動二輪1号車、2号車、3号車。

京消震災救助1 電動式救助資機材搭載高度救助車

通称 ER

京消震災救助2 空気圧力利用式救助資機材搭載高度救助車

基本的に2台ペアで運用される。総務省消防庁貸与車両。

京消指揮支援1 特別高度運用の指揮支援車です。

緊援隊京都府隊にも登録。

京消救助101 北部救助隊 大型救助工作車

この車は現在は引退、廃車となっています。

京消ブロアー1 特別高度運用の特別高度工作車。

 

救急南大型1 南第一救急隊の大型救急車「トライハート」。

北指令1 北指揮隊の指揮車。

E51エルグランドの指揮車ってあまり見ない気がします。

上京205 上京第五消防隊 京消名物(?)速消小型水槽車。

レジアスエースに小型水槽、ポンプを積載した車両。見た目は指揮車か人搬です。

中京205 中京第五消防隊

こちらも速消小型水槽車。ハイルーフ仕様です。

 

東山1 東山第一消防隊(兼任救助隊)

 

京消救助2 中部救助隊 

 

京消救助4 西部救助隊

ファイターの救工・・・ かっこいい!

救急伏見1 伏見第一救急隊

右京404 右京第四消防隊

大型化学車です。

 

西京202 西京第二消防隊 屈折はしご車

伏見202 伏見第二消防隊 小型はしご車

下京303 下京第二消防隊 大型はしご車

局車両の行進は以上。

訓練展示のため参加車両は移動。

西京202 

東指令1

京消救助101

下京1

伏見903 伏見第二消防隊

下京303

 

京消指令10

 

機動二輪

中京205

北指令1

京消救助2

西京1

救急勧修寺1 山科第二救急隊

右京201

醍醐201 醍醐第二消防隊

 

続いて帰所する車両を撮影。

 

 

左京205

 

中京201

伏見202

上京3 上京第三消防隊

伏見3 伏見第三消防隊

北R 

北指令3 査察車です。

 

PCも撮影。川端1。

中Rも帰所。

中京指令3 こちらも査察車。

東山搬送1

冬場は寒そうな警防1。

京消指令10 メガクルでがい!

川端2

京消震災救助1 AR

京消震災救助2 ER

京消指令4 観察指導車

特別高度救助隊の車らしいです。

京消指揮支援1

側面

リア。

ラストは京消ブロアー1。

 

東山2。

以上、過去の写真でした。

また暇なときにいろいろ貼りますね。


4/28 警戒ガス漏洩

$
0
0

独り言。無視して構いませんよ。

この界隈って本当に面白い人多いですよね(笑)本当に笑いのネタが絶えません。

自分のご都合主義を人に押し付けるのはやめてくださいね。私らには私らのやり方がありますので。

私らに言った事を自分で守らない活動報告をお待ちしています(笑)

あと嫌なら見なければいいんですよ。てか私らに言うなら他にもちゃんと言ってね。どこの誰とは言わないけど。

以上、独り言でした。

 

28日からGWとなり8連休になりました。半分以上寝て過ごすでしょうね。

一応6日に六本部ハイパーの公開に某氏と行く予定ですが。

 

28日は午前で学校終了。帰宅中にガス漏洩事案の予告指令が。とりあえず現場方面に転進。

警戒ガス漏洩 第1出動

清水指揮、日本平化学、日本平2、清水、有度、清水救助

 

現場方面へ続く道へ出ると清水本署隊が目の前を通過。そして数分後に有度隊。

 

現場付近に到着後に警察も現着。

一応言っときますが、安全な場所から撮影してます。何も言わないと外野(笑)がうるさいのでね。

普通に地域住民や通行者もこの道路側の規制線は超えてましたし。

 

現場付近

 

清水2が交差点を封鎖中。清水2の位置より向こうが規制区域。

有度隊は規制線の中には入らず。

 

発生から20分ほどで静岡ガスが到着。

まず2台。

反対からもう1台。

静岡ガスが現場直近部署。報道と並んで撮影~。

いつものNo.153。

清水1。

生安も来ました。

ガス検知実施。

緊急車両集結。

ガス検知を行うも室内の一部からガスを検知するもそれ以外は検知せず。

安全が確認されたため警戒解除。全隊引き上げとなりました。

自分も清水署隊と引き上げ。

以上。

 

 

 

 

 

 

そうそう、これで思い出したけど某市のとある事案の現場付近に居た時に後々裏で何か言ったやつが居たらしいけど、さすがに自分も身の危険が及ぶ場合は近づきませんし。てかそれ以前に排除されますよ(笑)

アレで事案詳細聞いてましたし、普通に通行人も立ち止まって見てましたよ。

現場に居たわけでも、関係者でも無い方が騒ぎすぎです。状況も分からないのにギャーギャー騒ぐのはアホらしいですよ?笑

まぁ観察してるのは知ってますよ。鍵垢は楽しいですか??(笑)

 

5/5 神奈川ドライブ

$
0
0

GWの大半はバイトと昼寝で過ごしました。後半の5日、6日に関東方面へ。

東京で某氏らと集合予定でしたがその前に横浜消防の白山出張所へ。

目的は排除工作車の撮影。職員さんに挨拶して撮影開始。

横浜市消防局緑消防署白山出張所【白山8】 排除工作車

正面。

 

後ろにはドーザーを装備。

 

交換用アタッチメント。油圧ブレーカー。

油圧フォークと鉄筋カッター。

アタッチメントは佐江戸資機材搬送のコンテナに積んであります。

この車両の詳細はこちら

白山消防隊【白山1】

白山機動二輪隊 

今年の新車です。

前後にドライブレコーダー。

フォークリフト。

 

撮影後は佐江戸出張所へ。

都筑消防署佐江戸出張所【佐江戸2】資機材搬送車

通常時は照明装置を積載したコンテナを積んでいます。

 

リフトを使用して可搬式照明装置の積み下ろしが可能。

可搬式照明装置。

白山排除工作に出場が掛かった場合はコンテナを積み替えて出場します。

この車両の詳細はこちらで。

佐江戸消防隊【佐江戸1】

佐江戸機動二輪隊

佐江戸ミニ(笑)

連絡で来ていた都筑ミニ。

この後東京へ行き某氏らと合流。某所で少し撮影。

四機の遊撃車。ジャーニーです。

アリオン覆面。赤上げ^^

丸の内65 やっと撮れたエスティマ。犯罪抑止活動車。

徒歩で周辺をウロウロ。途中でDJポリスを目撃してテンションが上がったり。

国会前には三機のゼロクラ。

 

永田町出張所に麹町1が。

麹町1 確か昨年の新車です。

麹町PSにも立寄り。

麹町2

秋葉原へ。

エリア警戒車が。

昼食を食べた後は某氏の車で横浜方面へ。

横浜水上14 クルー

珍しくなったクルーPC。私は初めて見ました。

自動車警ら隊 横浜3

自ら隊も立寄り中。

ステップワゴンとインプレッサ。

クルーよりインプに満足かも(笑)

横浜水上署を引上げて移動。

山下町救急隊と遭遇。新車らしいです。

都内へ戻り渋谷経由で月島方面へ。

ブレブレですが赤坂1。

月島2

この後前方に怪しいクラウンの一団を発見。

一方面交通機動隊の覆面です。写ってるクラウン3台が覆面という。

 

200系は途中で一旦お別れ。

2台は同じ方向へ。

黒のゼロクラ。オートカバー装備の車。

またまた別の車。こちらは二方面交通機動隊。

臨界トンネル出口付近で待機。

一交機のゼロクラが赤上げで通過。

と思ったら閉じました。

違反処理中・・・

の横を黒ゼロが通過。

どんどん来ます。

路面清掃車も通過。これはこれで良い収穫です(笑)

途中まで一緒だった200系も来ました。

折り返し。

側道で待機する二交機ゼロクラ。

本線を一交機。

トンネルを抜けたところで二交機が違反処理中。

トランクのLEDが眩しいです。

違反処理を終えたタイミングを見計らって前に回ったら赤灯閉じられました。

これにて撤収しました。

 

同行したA氏、M氏、T氏、深夜お会いした某氏お疲れ様でした!

A氏はまた運転お願いしますねw

 

私は某氏の家にお泊りしましたとさ~。

6日に続く。

5/6 六本部HR

$
0
0

某氏の家で一泊して起きたのが9時。そのままグダグダしゃべってたらいつの間にか二度寝して起きたら12時・・・

出先でもやらかすとは。とりあえず準備を済ませて六本部HRへ。

初めて来ます。

 

東京消防庁第六方面消防救助機動部隊

 

6本部救助1 Ⅱ型工作車がお出迎え。

6本部機動1 機動特化隊のポンプ車。

 

乗車体験は、大型化学車とⅢ型工作車。

6本部大型化学1

リア。

かっこいいですね。

6本部救助2

車両展示

双腕重機 アスタコ

左は油圧フォーク、右は鉄筋カッター。

6本部特化2 除染車

6本部送水1 遠距離大量送水車

6本部資材1

ドラグショベル 

トラクターショベル

ホイールローダーです。バケットはフォークタイプのものに変えられます。

デュアルファイター ドラゴン、セーバー

無人走行放水車と障害物除去車。

昔ビデオで見ましたなぁ。

今年の目玉はこれですかね。6本部救出救助1 救出救助車

増トンフォワードかっこいいですね^^

6本部屈折1 屈折放水塔車

屈折放水塔車と救出救助車のリア。

6本部貨物1 貨物車

意外と好きな車両だったり(笑)

6本部送水2 ホース延長車

先代の送水車と延長車は東日本大震災に出場し原発事故に対応しました。

その影響で東京に帰隊出来なくなり、その代わりとして2012年度に代替えとして現在の車が製造されました。

6本部重機3 ラフテレーンクレーン

震災救助現場で重量物除去に使われています。

6本部救援2 大型ブロアー車

6本部水槽1

放水銃も装備。

6本部救援1 ウォーターカッター車

 

訓練展示のため各車両移動。

CS2

PS1

ST1

 

 

アスタコは来場者とじゃんけん大会(笑)

 

訓練開始前の6本R2

 

出場シーンのみ撮影。

訓練中に6本部機動1にPA連携の出場指令が。

サイレンは控えめでした。

 

 

戻ると訓練終了でした^^;

6本部5

これにて引き上げ。

王子駅前で少し都電を撮影。

実は初撮影だったり。

後ろから東十条1が通過。

某氏と別れて東京駅へ。

帰りの時間まで余裕があったので某所へ。

八機のローザが居ました。

丸の内署へ。

ゲリラ対策車と丸の内1

 

 

ゲリラ対策車、人員輸送車を撮影して東京駅へ戻りました。

帰りの新幹線に乗ったタイミングで赤坂化学機動中隊の出場がありました^^;

 

2日間で濃い撮影内容だったと思います。

2日間同行した方々お疲れ様でした~。

 

5/10 警視庁白バイ大会2015

$
0
0

5/10に警視庁白バイ訓練所にて白バイ安全運転競技大会が行われたので行って参りました。

始発新幹線で新横浜⇒菊名⇒自由が丘⇒二子玉川で会場へ。

 

訓練用のVFR800PとCB1300P。

ズラズラ~

車両展示には高速八王子からRX8が!

初めて見ました~

有名(?)な交通総務課のガチャピン色のハイエース。

6機のトイレカー。 

こちらは1機。

7交機のFJR1300P。

会場では開会式のリハーサル中。

分列行進のリハ。

すごい光景ですね。

リハでは交通執行課のFJRが先導。

GL1500P

VFR軍団。

最後尾はGSFの黒バイとオフロード白バイXT250P。

 

かっこいいですね^^

転回して移動。

最後にもう1度、開会式⇒分列更新リハーサル。

 

CB1300P。

VFR800P。

こちらは訓練用。

GSF1200P黒バイ。来た甲斐がありました!

 

動画もどうぞ。

最後のリハーサル。

サイドカー付のGL1500P。

LEDは大変です^^;

白い中に黒い車体はちょっと難しいです・・・

5交機のXT。

 

行進車両は一度駐車場側へ。

VFR軍団。

甲高いエンジン音が続きます(笑)

ガチャピンハイエースがもう1台。

幹部車両も続々。マークX。

アリオンとエスティマ。

フーガ。

 

開会式の整列が完了。

警視総監が入場。

会場のモニターとしてサインカー。

七交機隊長から優勝旗返還。

七交機隊員による選手宣誓。この人前にテレビ出てましたね。

 

 

行進のため移動。

本番。

LED写りました~。

 

 

 

こちらも。

八交機のゼロクラが登場。

会場では訓練所の教官が試走中。

高速隊の200系クラウン。赤上げで登場。

駐車場にはずら~っと。

白バイ好きの友人も連れて来たかったですな。

第1走者には警視総監がスタート合図を出しました。

先ほど登場した八交機のクラウン。

グリル内LEDが目立ちますね。

RX8が日の当たる位置に来たのでもう1度。

お待ちかね(?)の交通パトカーの部を。

40番 五交機6。 選手も五交機。

37番 八交機7 選手は二交機。

44番 二交機6 選手は八交機。

47番 三交機10 選手は高速隊。

ラストは38番 九交機19 選手は三交機。

動画の方が迫力ありますかね?

午前の部終了。

警視総監はお帰りです。

休憩時間にいろいろ散策。

検問車と・・・

赤灯がずら~り。脱着してたんですね^^;

九交機のレガシィツーリングワゴン。

これ撮りたかったやつです^^

七交機のゼロクラ。

十交機7

資材運搬車と検問車。

静岡じゃこの色見たことないですが、居るんですかね?

E25キャラバン多目的車。

こちらはNV350。

ダイナ資材運搬車。

ガード下にはFJRが! 最新型白バイをゆっくり観察できました。

三交機のゼロクラが2台。紺色と

シルバー。警視庁管内ではゼロクラ覆面がまだまだ現役ですね。

紺色アリオン。あんま見ない気がします。

四交機の200系クラウン。200系は最初に見た高速隊のやつとこれだけでした。白黒は0台。

玉川署のハイゼットカーゴ。

C24セレナも居ました。

 

幹部車両がずらり。すごいですね。

カムリ

この後は午後の部も見ようかと思いましたが皆さん撤収とのことで私も某氏の某車に乗せていただき引上げ。

某氏らと別れ、自分は都内へ行き、神田祭の警備車両の撮影へ。

丁度、指揮統制車が帰署するとこでした。

神田消防署 指揮統制車【神田救援1】神田SC

前々から撮りたかった1台! 交通規制区域走行のためか赤灯を点灯。

これだけで来た意味があったとか思っちゃいました(笑)

万世橋警察署 事故処理車

第五機動隊 災害用広報車

これも撮りたかった1台!

後ろから。

他にも現場指揮官車などが居ましたがそちらはスルー。

後で祭りに行った知人から写真が送られてくるという(笑)

 

以上で活動終了。こだま号でのんびり帰宅しました。

当日会場でお会いした皆さんお疲れ様でした。

またYさん、車に乗せてもらった上に食事まで^^;

今度なんかお礼しなければ。

 

いつも通り(?)まとめて

$
0
0

最近撮影自体が減ってる気がするS氏です。

緊車は見るには見るんですけどねぇ・・・

 

5/12

地元署の前を通ると高速沼津の200系クラウンが。

静岡414

最近清水に高速沼津の車がよくいますね。覆面も居ましたし。

日没前に高部消防隊に救急支援の指令。

通り道までの先回りが意外と遠かった^^;

 

5/13

朝から珍しい車と遭遇!

日本銀行静岡支店 現金輸送車

いすゞギガのベースですね。現物を見るのは初でしたがすごいゴツイです。

警備の車が居ないってことは回送?詳細は不明です。

 

久々に見た本部のティアナ。

前に見た時には無かった物が。

ユーロアンテナが付きました。

ティアナ覆面にユーロは初めて見たり。

 

5/19

学校帰りに駅にいると駅前交番から警察官が飛び出して行きました。

しばらくしたら本署から応援が1台。

生活安全課ですね。

何があったかは不明、地域課、生活安全課、刑事課がずっと警戒してました。

 

夜に少しお出かけ。

 

興津埠頭付近 なんかいい感じ。

 

5/20

春交最終日。

静岡中央署交通課 静中53

事故処理だったようで・・・

そして南管内で交通事故。

豊田救急、豊田化学が現着。

モーターサイレンだけで緊走するのも珍しいですね。

救助で入電でしたが出場は救急支援。

静南1も緊急で現着。

静南3も。現場手前まで緊急でした。

自らの車より後の導入のため赤灯がLED仕様。

自分は引き上げ。

 

夜に救助事案が発生。湾岸署隊と清水高度、千代田照明が出動。

湾岸管内へ。

千代田照明も清水区に。

要救助者はすぐに救助され全隊引き上げとなりました。

 

5/22

学校帰りに怪しいクラウン。

200系クラウン三兄弟の三男。

他2台はTAにTL2本ですが、こいつはTL1本です。

また警護車列見たいですね~。

都留消防

$
0
0

5/23

清水消防署にて清水救援がシャッターを開けた状態で留置されてたで少し撮影。

清水救援1

シャッター全開。

 

 

 

シャッターが開いた状態はお初。

湾岸特救と清水救援。

5/24

知人の車に便乗して山梨へ。途中で都留市消防署に立ち寄るようにお願いして時間を作ってもらいました。

 

都留市消防本部・都留市消防署・山梨県東部指令センター

消防事務所の方に挨拶して撮影開始。

本部の車から。

都留指令1

ウィッシュの指令車。

都留指令2

前期型ハイエースかと思いきやレジアスエース。

都留査察1 ワゴンR

都留連絡1 新型ノア。

無線はありますが、本部表記がありません。

 

続いて消防署。

都留化学1 

平成5年導入のフォワード。艤装は日本機械工業。

都留1 

希望ナンバーで「119」を取得しています。艤装は長野ポンプ。

つる2は出向中でした。

都留救助1 救助工作車Ⅱ型

平成8年導入、モリタ艤装の工作車。

救助隊の稲妻マーク。1996年導入ということは私と同い年ですね(笑)

救急都留1 平成16年導入。

希望ナンバーで「1119」を取得。

救急都留3 平成13年導入のパラメディック。

こちらは「119」を取得。

都留災対1 平成25年導入の資機材搬送車。

ここに来た一番の目的はもちろんこいつ^^

撮影してると、裏で作業していた署員さんが偶然通りかかり「どうせ撮るなら出しますよ~」と言ってくれたのでお言葉に甘えてお願いしました。

都留市消防署【都留梯子1】日野KB

昭和53年導入で艤装は日本機械工業。 日本最古の現役はしご車と言われています。

しっかり手入れされておりピカピカの状態。

 

数年前までは更新の話も出ていたそうですが、今はその話も無くなり、まだまだ現役で活躍するそうです。

そもそも出動する機会があまり無いのも長生きしている理由ですね。

これを見た知人も「これはすごい!」と言ってました(笑)

長生きして欲しい車両です!

 

救急都留2 希望ナンバー「1199」

最後に帰所してきた救2を撮影して撤収しました。

 

都留市消防本部消防署の皆様ありがとうございました。

5/25 災害多めの月曜日

$
0
0

月曜の朝から救助交通の予告で起床。しばらく聞いてると救助から救急支援に切り替え。

そして登校中にも救急支援入電。しかも場所が目の前という(汗)

追手救急、千代田指揮、城東が出場。

警察も現場へ。現場は反対車線側なので交差点で転回。

城東管内ですが最先着は追手救急。

続いて千代田指揮。

最後に城東消防隊。救急車やパトカーは楽々転回してましたが、消防車は一発では曲がれず^^;

この事案に関しては詳細不明。場所も場所で警察や指揮隊まで来てたので事件かもしれないですね。

 

時間がギリギリだったので急いで登校。

午後の授業の最中に揺れを感知。調べたら関東で震度4! 静岡市内は震度2でした。

15時前に知人から日本平2が出場してるとの情報を貰ったので調べてみると清水区で救助事案が3件発生中。 地震といい救助3連ちゃんといい^^;

うち1件は誤通報のようでしたが。

そして帰宅中にPCの赤灯を発見。ゼロクラかと思ったら

まさかの170系。めちゃくちゃ久々に見ました。

これは撮り逃すわけにはいかないので裏道使って先回り。

静岡県警察本部地域部地域課 170系クラウン

17警らはごく僅かしか居ません。交通は意外と生き残ってますが。

POLICEマーキングも入ってませんね。

残り僅かの17警らが撮れて満足!帰宅しようとしたら湾岸管内で中高層建物火災の入電。

湾岸署隊と清水はしごに出場が掛かったのでいつもの場所へ。

機捜隊と清水署地域課が3台で緊走。機捜まで緊急で来るとは。

清水はしご1は清水高度救助隊の乗換で救助車と同時出場。

更新を控えた清水はしごの緊走。

 

本件は火災報知設備の誤動作のようで火災の事実はなかったようです。

自分はこれにて帰宅しました。いろいろと忙しい月曜でした。


展示イベント

$
0
0

5/30

土日に地元のイ〇ンで緊急車両の展示があったので見るだけ見てきました。

土曜日は白バイとパトカーの展示。

いつもの面々ですね。

清水53

この前地域課が清水1の代車で使ってました。

何度も見てますが、やはり200系カッコいいですねぇ。

VFR800P 

これも見慣れました^^;

 

ちなみにこのイベントに来ていた警察関係者は皆さん知ってる方でした(笑)

もう地元で交通違反できませんね~。情報交換してたら終了時間でした。

皆さん帰署。某隊員さん、早くFJRに乗れるといいですね。いろいろありがとうございました!

 

帰りに交機のCBと遭遇。

 

5/31

日曜日は消防車両の展示。

清水はしご1と清水救助1

はしご車と消防車展示と聞いたので清水1が来るのかな~と思ってましたが救工が。

今年に入ってから出場回数が増えた気がする清水はしご1。 更新も近いので撮れるときに撮らないとね。

シャッターを開けて展示。

清水救助1

 

こちらもシャッターを開けて展示。

油圧資機材も展示。

展示担当は高度救助隊。こちらも知ってる方々でした。

またいろいろお願いします(笑)

しかし某特救の副隊長さん、本部に戻られたんですね。ちょっと残念^^;

 

イベントは15時で終了。

清水はしご1撤収。

救助も引き上げ。

イベント担当者に礼を言ってから自分も引き上げ。

 

以上。

 

 

 

 

ダラダラ書くスタイル

$
0
0

いつも通り一気に書きます。

6/2

風景写真でも撮ろうとドリプラへ。

 

 

 

 

 

帰りに交通事故現場に遭遇。人的被害もあったようで。

県警本部交通部交通指導課 ウイングロード

本部の交通鑑識も臨場してました。

レガツーにウイングロード。交通指導課はワゴンタイプの車ばかりですね。

 

6/3

夜に東名高速上り線で車両火災が発生。

湾岸指揮、湾岸、清水、日本平化学、清水救助、清水水槽、日本平救急が出場。

よくわからないメンバー・・・ 引き上げ隊を見るためバイト終わりに清水ICへ。

日本平化学1、日本平救急1

清水救助1、清水1、清水水槽1

各隊富士川SA経由で引き上げ。

湾岸署隊は現場にて活動中だったので待たずに帰りました。

 

6/5

友人から「学校に千代田の消防車がいる」との連絡があったので学校帰りに寄り道。

城東消防隊【城東1】

千代田化学でも居るのかと思えば城東1でしたというオチ。表示は千代田ですしね。

駅に着いたタイミングで別の友人から「千代田Cがいる」と送られてきました^^;

千代田化学1*友人撮影*

友人に代わりに撮影してもらいました~。

6/7

徹夜で撮り鉄した帰りに救急支援の緊走を。

清水1。

帰宅して昼寝したら夕方。

夜景サイトを見てたら県立美術館付近がなかなか良いという情報があったので行ってみました。

 

眺めもいいし、静かでよかったです^^

撮影して下に戻ると付近で交通事故が発生。

静南PSからPC2が緊急で臨場。

事故処理車とステレオカメラ車も緊急。

救急支援で豊田化学と豊田救急も現着。

各車活動中。

100系ハイエース事故処理車

ステレオカメラ車。

静南2と静南4は付近で発生した別事案の対応をしてました。

事情聴取中。

自分は引き上げ。

 

6/8

休校日で1日休みでしたが昼まで起きては寝るを繰り返し・・・午後から活動開始。

清水署を見ると清水はしごが裏に出てました。

撮ってると知ってる隊員さんに発見されました^^;

点検のため放水。

涼しい絵が撮れました(笑)

排水中~。

放水で涼んでから清水署引き上げ。5099レを撮りながら長沼方面へ。

東豊田に千代田はしごが立ち寄り中。

千代田はしご1・豊田はしご1

千代田L 

こいつをマトモに撮るのは消防局になってからは初かな?

全体図は消防防災局時代のしかなかったし。

5099レを撮るために長沼大橋へ行くと後ろから千代田はしごが。

帰署方向。

5099レと5075レを撮影して再び東豊田へ。

今度は石田はしごが訓練中。

 

 

 

訓練終了。

隊員さんも降車。

石田はしごと豊田はしご。

石田はしごのリア。

同期車の清水はしごとの違いは後ろに赤灯があることですかね。

この車は更新予定でしたが延期になるようですね。清水は予定通り更新とのことですが。

千代田本署へ。

千代田特災1 

もうすぐ見納め「千代田」

事務連絡で出向していた石田救助が引き上げ。

田町救助も引き上げ。

近所の親子連れとお見送り。

その後、特高隊員さんも交えて雑談。

しばらくすると千代田化学が帰署。

マトモに撮るのは去年のNBC訓練以来ですね。

静岡消防の標準スタイル。水1000l、薬液500lの化学車。

帰ろうとしたタイミングで救急のサイレン。

静岡済生会病院のドクターカーでした。

雨降りそうだったので帰宅。

23時過ぎに近くで救助事案が発生したので緊走を撮影。

清水指揮、清水救助。転落事案でした。

 

以上。

関係各所の皆さんありがとうございました。

 

 

久々の深夜散歩

$
0
0

6 /11

学校帰りにちょっと寄り道。

各隊集結中。

建物火災というかボヤ騒ぎ?でした。

消防団は引き上げ。

中部電力、静岡ガスも現着。

清水2

日本平第1小隊。

出場隊は清水指揮、日本平化学、日本平2、有度、清水、清水救助でした。

 

6/12

登校中に交差点に青いバスが止まっているのを発見。

清水のエアロミディでした。

そしてもう1台。

交通機動隊の200系クラウン。なんだかんだシルバーより遭遇率が高い気がします。

 

学校から帰宅し着替えて17時の新幹線で東京へ。

いつものメンバーと合流しA氏の車でドライブ。

某署のスイフト覆面。本当に分かりません(・・;)

いろいろ周ってると赤灯の光を発見。しかも2台!

交パと警ら車。

東京湾岸1と高速17でした。

 

警視庁高速隊 高速17

東京湾岸警察署 東京湾岸1

どうやら違反車両を誘導していたようです。悪質な違反だと管轄の署まで同行する場合もあるそうで・・・

東京湾岸署に入る2台。ちなみに誘導されていたのは高級スポーツカーでした。

湾岸署。

偶然遭遇した警視112。警視庁自ら隊の初撮影の車はこいつとなりました。

このあたりで日付超えました。

6/13

某トンネルはいつもじゃ考えらないほど静かだったので、舞浜橋の方へ行くと・・・

七交機が飲酒検問中。

その横で覆面が違反処理中^^;

その後真後ろに・・・

来ました(笑)

第七方面交通機動隊 200系クラウン覆面

この後何回か検挙に失敗してました。

 

そしてもう1台。

ブレブレ・・・

第七方面交通機動隊 180系クラウン

こんな写真しか撮れず・・・ 夜間撮影の腕を上げないと。

】夢の国~

以上で某氏宅へ。

昼前に起きて某氏の学校の学祭に参戦。夕方まで居ました。

学祭から引き上げてA氏と合流するため小岩へ。

小岩警察署 小岩1

時間つぶしに小岩署に行くと、PS前に小岩1が待機中。

駅に戻ると駅前交番に小岩4が。

小岩警察署 小岩4

やっぱりカッコいいですね200系。

トラブルがあったようで当事者を乗せて署まで。

A氏と合流し少しドライブ。

赤点けのシビリアン。

某所のキザシ。

新型アクセラの覆面。初めて見ました。

スカイツリーを見て。

蔵前1とパッソ。

そして一自らの警視129。付近には128も居ました。

この後は某氏と飯食って解散。

東京駅でサンライズを見てから帰りました。

 

以上。

いつものメンバー、A氏お疲れ様でした。

 

6/17 水難救助訓練

$
0
0

広野海岸で水難救助訓練が実施されているとのことだったので学校帰りに行ってきました。

ついでに8862レを撮ろうと思ったら・・・

時間を間違えて目の前で通過されてしまいました(笑)

ホキ+タキの編成。

 

撮り鉄は諦めて歩いて訓練場所まで。

途中で用宗救急を。

用宗交番 ソリオ

会場到着。

海上保安庁清水海上保安部 巡視艇「みほかぜ」

丁度巡視艇が引き上げるとこでした。

 

顔見知りの指揮隊員さんと少し喋ってから撮影開始。

訓練参加各車。

石田指揮1

田町救助1

石田救助1

石田資機搬1 

用宗1

石田はしご1

訓練の様子も見学。

用宗水難救助隊が潜水中。

はしご車を使用して救助する。

 

はしご車から伸ばした救助ロープを要救助者を固定したボードに。

 

ロープは滑車を通して陸へ。

 

岸からロープを引き、要救助者を吊り上げます。

 

はしごを旋回して要救助者を陸へ。

待機していた隊員が確保。

はしご車を使った訓練は以上。

 

救命索発射銃の訓練。

帝商製の「レスキューMAX」

発射! 圧縮空気を利用して撃ちます。

こちらはミロク精機製作所の「M-36型」。ライフル型。

発射! 高圧空気を利用して発射。

 

救助ボートの訓練も行っていました。

終了後は石田特救のクレーンで引上げ。

 

 

エンジンを取り外し資機搬車へ。

 

積載完了。

部署位置等の確認中。

海をバックにレスキュー2台。

 

カッコいいですね~。

石田指揮1を少し観察。

バンパー内部にモーターサイレン。

クリアレンズのLED警光灯。

実は総務省貸与の指揮車を近くで観察するのは初だったり。

用宗水難救助隊 用宗1

こちらは見るのも撮るのも初だったりします。

 

瀬名も更新されましたし、この辺りの車もそろそろでしょうか?

 

一通り訓練が終了し、各隊引上げ開始。

続投が決まった(?)石田はしご。

引上げ。

石田指揮隊引上げ。某隊員さん、またお願いします(笑)

田町特救。

石田特救と石田資機搬。

ラストは用宗1。

 

自分も引上げ。

用宗出張所に寄り道。というか通り道です。

用宗水難救助隊

 

以上で帰宅。

訓練参加各隊の皆様お疲れ様でした。

石油コンビナート訓練

$
0
0

6/19

学校帰りに駅へ行くと駅前が何やら騒がしい。

何か集まってますねぇ。

移動交番車 100系ハイエース

静南3 シルフィ

丸子PBのパッソも居ました。

何の事案かは不明でしたがすぐ引き上げていきました。

夜に新清水駅付近で消防隊が活動していたようなので様子見に。

消防隊は引き上げてましたが警察と道路パトロールが。

水上交番のパッソ。

エスクード

道路陥没のようで。てかこのパイロン消防隊のやつですね。

下水が流れてるのが見えます。

 

次の日には修復されていました。

6/22

清水消防署にて予備救助車と清水救助が並んでたので撮影。

新旧清水救助。

点検に出していたとのことで資機材庫は空っぽ。

石田救助11 ナンバーから見るとこいつより清水はしごの方が古いんですよね。

先輩と後輩。

 

6/24

この日は午後にジャパンオイルネットワーク清水油槽所にてコンビナート火災訓練が実施されていたので少し見てきました。

敷地内には入れないので外から観察。

湾岸化学から放水中。

訓練は15時に終了。帰署する各車を捕捉。

まずは自衛消防隊の車両。

東燃ゼネラル石油清水油槽所 大型化学車

普段は中々見れない車両です^^

東燃ゼネラル石油清水油槽所 高所放水車

東燃からはこの2台が参加したようでした。

 

そして消防局の車も引き上げ。

興津消防隊 興津1

庵原消防隊 庵原1

欲を言えば庵原化学で来て欲しかったです。

清水地区共同防災協議会 高所放水車

この車は前に外で見ました。

これですね。顔に影が被ってる^^;

湾岸薬搬1 

昨年導入された泡原液搬送車。

後ろを撮影するのは実は初です。

湾岸高所1

放水銃の先が取り付けられいるのは初めて見ました。

 

湾岸消防隊 湾岸1 

湾岸化学1 大型化学車

個人的に静岡消防で好きな車両で上位に入ります(笑)

こちらもリアは初撮影。

湾岸特別救助隊 湾岸救助1

残りは湾岸指揮1のみだったので湾岸消防署へ。

なんとか先回り。

やっぱカッコいい~。

湾岸薬搬が洗車を終えて車庫へ。

配管むき出しなのがいいですね。

車庫へ。

続いて湾岸高所1も洗浄。

放水銃も取り外し。

見慣れた姿に。

洗浄後はこの状態で留置。

続いて湾岸化学。

 

ゆっくり撮影できました。

この後、湾岸化学1と湾岸救助1は給油のため出向。

 

湾岸高所は操法訓練中。

すごい角度^^;

数十分後に湾岸化学が帰署。

湾岸救助も帰署。

そういや静岡警防1も居ました。

 

これにて帰宅。いろいろ撮れて満足でした^^

関係各所の皆さんありがとうございました。

 

6/28 自主防災訓練

$
0
0

今日は近所で自主防災訓練というかイベントがあったので行ってきました。

まずは会場入りを撮影。

交通課 清水53

清水高度救助

地震体験車も参加。

交機と高部消防隊は既に会場入りしてました。

自分は一旦帰宅し再度会場入り。知り合いの係長さんに挨拶して撮影開始。

清水53 いつもの車両ですが、今回は許可を得て赤灯を点灯(笑)

赤灯点くと違いますかね。

もちろんトランク側も撮影^^

交機からはCB1300Pが2台参加。この辺のイベントにしちゃ珍しいですね。

乗って来たのは女性隊員さん。

リア。

こちらは2月の新車です。

こちらはCBの中でも古い方ですかね。

消防車も展示。

高部1

シャッターも開けて。

清水第11分団 押切

清水救助1

乗ってた隊長さんも知ってる方でした。知り合いだらけ(汗)

地震体験車

乗ったことはなかったり。

煙体験ハウスも設置。

消防団の手動サイレンも。

2時間ほどでイベントは終了。体育館内でいろいろやってたみたいですが、そちらはスルー。

高部1引き上げ。

白バイも撤収~

皆さんお疲れ様でした。

 

この後は撮り鉄に転戦。

行く途中に近くで救急支援があったので緊走だけ。

有度隊と日本平救急でした。

 

以上。

関係各所の皆さん、またお願いしますね(笑)

 

 

7/5 富士駐屯地

$
0
0

友人に誘われたので富士学校・富士駐屯地開設記念行事へ。

沼津集合でそこから車移動。1時間かかって富士学校に到着。

正門には警備のため御殿場53。

警備に当たるゼロクラ交パ。

手荷物検査を受けて敷地内へ。

第128地区警務隊 73式トラック

第128地区警務隊 XJR400

白バイは初めて見ますね。

 

伊東市消防本部 200系クラウン

伊東消防の水防車です。噂には聞いてましたが皇宮警察のインプみたい(笑)

 

敷地内にもう1台PCが。県費モノのBMレガシィ。

PC撮影は以上。

 

まずは保存車両から。自衛隊装備には詳しく無いのでほぼ貼り逃げです(汗)

10式戦車(試作3号車)

富士学校機甲科に所属していたようです。

74式戦車

60式装甲車

61式戦車

M32型戦車回収車

M24型軽戦車

M4A3型中戦車

60式自走106mm無反動砲

105mm榴弾砲

75粍榴弾砲

58式155mm榴弾砲

75式155mm自走榴弾砲

30型ロケット

M2型155mm加農砲

いわゆるカノン砲。

M2型203mm榴弾砲

75式130mm自走多連装ロケット弾発射機

軽装甲機動車

保存展示車は以上。メイン会場である総合訓練場へ。

救護所に富士病院の2B型救急車。1トン半救急はよく見ますがこちらはあまり見ませんね。

73式大型トラック 戦車教導隊の車。

人員輸送車1号 ブルーリボンⅡ 通称「白バス」

人員輸送車1号 エアロスター

整列 ずらーり

警務隊のシルフィが赤上げで登場。

駐屯地司令の警護に付いていたようです。

警護対象を降ろした後なので赤灯は収納^^;

この車、2年前に地元で見ました。某事案の関係で静警に捜査協力を要請した時だったかな。

ルーフには反転灯。

式典開始後、約1時間は偉い人や来賓のお話。そして部隊巡閲。

部隊巡閲。

そして観閲行進。

 

まずは富士学校音楽隊。

各車両エンジン始動。

 

 

行進開始。

富士教導団長、団本部幕僚

団本部付隊

通信システムを搭載した高機動車。

 

多目的誘導弾システム

73式大型トラック 荷台のは何でしたっけ?

73式中型トラック

偵察教導隊

96式装輪装甲車

軽装甲機動車

偵察用バイク

87式偵察警戒車

続いて普通科教導連隊。

本部管理中隊

偵察用バイク

軽装甲機動車

73式大型トラック

普通科教導連帯 第1中隊 

89式装甲戦闘車

 

普通科教導連隊 第2中隊

軽装甲機動車

普通科教導連隊 第3中隊

高機動車

普通科教導連隊 第4中隊

96式装輪装甲車

普通科教導連隊 対戦車中隊

対戦車誘導弾

中距離多目的誘導弾

普通科教導連隊 重迫撃砲中隊

高機動車と120mm迫撃砲。

 

後ろではデカイのがぞろぞろと・・・

特科教導隊

特科教導隊 本部管理中隊

通信システムと1トン半救急車。

73式大型トラック 

特科教導隊 第1中隊・第2中隊

73式大型トラックと155mm榴弾砲FH70。

実は自走できるという。普通免許と自衛隊内での資格さえあれば運転できるらしい。

特科教導隊 第3中隊

99式自走155mm榴弾砲

うーむ デカイ・・・

99式弾薬給弾車

特科教導隊 第4中隊

203mm自走榴弾砲

 

87式砲側弾薬車

特科教導隊 第5中隊

多連装ロケットシステムMLRS

特科教導隊 第6中隊

地対艦ミサイルシステム捜索レーダー

地対艦ミサイルシステム射撃管制装置

88式地対艦誘導弾発射機搭載車

特科教導隊 第303観測中隊

気象観測装置JMMQ-M5

 

遠隔操縦観測システム・対砲レーダー装置

教育支援敷設隊 96式装輪装甲車

73式大型トラック

81式自走架柱橋

92式地雷原処理車

敷設作業車

91式戦車橋

このアンバランス感・・・良い!

続いては大多数の方の大本命。

戦車教導隊

 

戦車教導隊 第1中隊

10式戦車 1中隊はワシのマーク。

戦車教導隊 第2中隊

90式戦車 2中隊は流星のマーク。

戦車教導隊 第3中隊

90式戦車 3中隊はハチのマーク。

戦車教導隊 第4中隊

74式戦車 4中隊はペガサスのマーク。

以上で観閲行進は終了。

裏から数台出てきました。

軽レッカ

敷設作業車 

 

今回はここまで ~つづく~


7/5 富士駐屯地のつづき

$
0
0

観閲行進の後は模擬戦闘。

準備時間には音楽隊の演奏。

準備も整い模擬戦闘開始。

一応動画で撮影。しかしブレ、ピンボケ、構図の乱れのオンパレード。

内容のわかりにくい動画ですので、しっかりした映像をお求めの方は見ない方がいいと思われます・・・

終了後は某氏と合流できるまで敷地内をウロウロ。

警務隊の白バイと73式トラック。

戦車教導隊指揮所

増トンフォワードの輸送トラック!

レンジャーベースの輸送トラック。

1時間経った位で某氏から「作業終了」との連絡。合流して車両展示へ。

撮影順は適当です。

91式戦車橋

戦車橋を渡ることも出来ました。

 

後ろから。戦車橋の上から撮影~。

120mm迫撃砲

92式地雷原処理車

203mm自走榴弾砲

ドーザ装備。

多連装ロケットシステム

87式偵察警戒車

おなじみ(?)軽装甲機動車

74式戦車

90式戦車

実物を間近で見るのは初めてです。

中距離多目的誘導弾

89式装甲戦闘車

87式対戦車誘導弾

肩に乗せて撃つことも可能だとか。

99式自走155mm榴弾砲

10式戦車は撮り損ねました。

90式戦車体験乗車もやってました。

自分らも抽選に参加はしたものの外れました(笑)

救急車を近くで撮影。

そろそろ時間だったので某氏と別れて出口方向へ。

74式特大型トラック

警務隊のXJR400。

消防車も居ます。要請があれば近隣地域の災害にも出場します。

以上で富士学校の撮影は終了。

友人の車で沼津へ戻ります。途中で緊走の御殿場1に追い抜かれて唖然。

しばらく走るとコンビニ敷地にPCが多数居るのを発見。コンビニ強盗やら窃盗では無いみたいだったので立ち寄ってみることに。

いろいろ臨場。

私らを緊走で抜いて行った御殿場1。

富士岡PBソリオ、御殿場2、御殿場駅前PBソリオ、御殿場署刑事課セレナ。エクストレイルも居ました。

あと自ら隊の静岡115も来たり。

富士岡PBのソリオ。

御殿場署刑事課C24セレナ。

引き上げ~。

一通り撮ったので撤収。

交通課も来てましたがすぐに撤収。

この後は特に何も無く無事沼津へ到着。沼津で少し撮り鉄して清水へ帰還。一旦帰宅後再度出撃。

清水七夕祭りの警備関係車を撮影。まずはいつもの清水53。

駅前に集結した警察車両。

なぜか自ら隊まで。

撤収。

清水署のセレナ2台。

 

この日は以上。

某氏、友人らお疲れさん。

場所の都合で模擬戦闘中の某氏の姿が見れなかったのが悔やまれますな。

夏の交通安全県民運動

$
0
0

7/6

日付変わった頃に危険排除事案の入電。千代田照明の緊走だけ。

毎度毎度お疲れ様です。軽乗からのガソリン漏洩でした。

 

友人らと七夕祭りに行く予定でしたがメンバーの不都合やら体調不良やら雨やらで中止に。

21時前には雨も止んだのでPCだけ見に行きました。

清水53

事故処理車も参加。

この日は以上。

7/7

友人と七夕をうろうろ。

今年は西側の飾りは見れず・・・

21時前にはPCが待機。

広報活動開始。

夜間は赤灯が映える^^

乗ってたPMは中々面白い方でした(笑)

7/8

学校帰りの遭遇

県警機動隊 爆発物処理用具運搬車

昨年の新車^^ 千代田Rと連番ですね。

処理用具は積んでないのが残念。

7/10

学校帰りに後ろから赤灯が。

静中のアリオン~。相変わらず交通巡視さんが使ってるようで。

葵区役所前で交通安全県民運動広報イベントがあったので会場へ。

静岡中央警察署 VFR800P

交機から落ちた車両に置き換わってました。そして乗ってきた方はまさかの知ってる方(汗)

もう1台の展示車両登場。

静岡中央警察署 インプレッサアネシス

静中のは何度か見てますが撮影は出来ていなかった車両。

静中51 県費導入の変わり種。

展示車両が揃ったところでいろいろ観察。

PM曰くBEレガシィの方がいいとのこと。

時間になり式典開始。

葵区区長より挨拶。

静岡中央警察署署長の挨拶。

式典終了後は各団体啓発広報活動へ。

会場の青葉イベント広場では静岡県警察音楽隊のミニコンサートを実施。

~準備中~

ミニコンサートの様子は動画で。

 

 

 

交通安全!

以上で広報イベントは終了。

車両は帰署~

赤信号だったので追っかけてもう1発。

帰署まで見届けて撮影終了。

中央署の皆さんありがとうございました~。

久々のバス撮影

$
0
0

7/11

お出かけのために清水駅へ行くとパトが緊走で駅に。

地域課の清水3。PMがダッシュで駅構内へ。旅客同士のトラブルのようでした。

しばらくすると清水1、清水2、清水31も到着。

自ら隊も到着。静岡212

 

初期導入分なので塗り分けがあるタイプ。

塗り分けが無いタイプに見慣れると違和感・・・

カッコいいなぁレガシィ。

 

自分は電車で移動~。

帰って来たのは18時。19時までサッカー臨のバスの運転があったので少し撮影。

鳥坂2550 エアロスターK

鳥坂2534 エアロスターK

鳥坂2945 エアロスターM

少数派の車。

小鹿2652 ブルーリボン

昔は西久保にも居たなぁ。

西久保724 エルガ

鳥坂341 エルガ

鳥坂2469 7E 

予備車落ちした赤バス。個人的に好きな顔。

西久保406 エルガ

そろそろ更新か?と思ったら管轄路線の都合でまだまだ予備車としてですが続投するらしく。

エルガ2連続で連番車(笑)288と289。

鳥坂288 エルガ

鳥坂289 エルガ

鳥坂2551 エアロスターK

丸子731 エルガ

丸子730 エルガ

またまた連番で連続~。この便が往路最終便でした。

ちなみに試合は清水VS神戸で0‐5で清水惨敗・・・ 大丈夫か。

 

7/12

朝から寝坊やらかして1日やる気なくゴロゴロ。

午後に高速救急の入電があったので清水ICへ。

高速救急第1出動 湾岸指揮1、湾岸救急、湾岸

IC入口にて先着した湾岸指揮隊と湾岸消防隊が待機中。

少し遅れて到着した湾岸救急と合流して高速道路へ。

新東名上り線での事故対応でした。

 

以上。

7/14 総合警備訓練2015

$
0
0

昨年は10月に実施された警備訓練。今年は7/14に実施されました。

午後の本番は授業があり行けませんでしたが、この日は授業開始が遅い時間だったのでリハーサルだけ少し見てきました。

バス駐車場には輸送車がずらり。

肩身が狭そうにしずてつ。

エアロミディにジャーニーK。

会場である駿府城公園内へ。

居ました居ました。

キャンターの資材運搬車。

エルガミオの車列。

 

待機場所には新型の特型遊撃車!

この型見るのは初ですね。

 

富士警察署【富士4】プレミオ

マトモに撮れてなかったのですが思わぬところでリベンジ成功(笑)

訓練参加のために移動。

後ろは前の型とあんまり変わりませんね。

NBC対処訓練リハーサル。リハなので防爆スーツ化学防護服の着装は省略。

暑いですしね^^;

会場では機動警察通信隊の映像配信訓練も実施。

某所に常駐してるエクストレイル。ちょくちょく出動してるらしいですが見たことないです。

管機の軍団。

ローザの検問車。

官6-7 富士署の車ですな。

現場指揮官車 浜中71

街宣車を模した浜中の多目的車。

暑い中お疲れ様です。

会場奥には遊撃放水車。前々から撮りたかった1台。

エルグランド 警護訓練で対象車役でした。

某氏が可愛いとか言ってましたな。

資材トラック2種と特型。

デモ行進警備訓練

街宣車を模したエアロミディと遊撃車。

一般車両役はプラッツとアクセラとエスティマ。

警護車と機動隊の装備品。

授業の時間が迫ってたので会場を出ました。

付近の駐車場にも関係車が。

旧熱海1 熱海1はBMレガになってますね。

災害活動車 パジェロ

これだけ確認して急いで学校へ。4時半まで授業受けて放課後は静岡へ直行。

駅を出ると通りの向こうから赤灯が。

シビリアン 人員輸送車

ギリギリ間に合いました。授業を早めに終えてくれた先生に感謝ですね。

続いて特型遊撃車。

静岡駅前の交差点で引っかかるだろうと予想して駅前までダッシュ。

余裕で先行できました。

目的はこっち(笑)もう1台の特型遊撃は某所で隅々まで観察しましたがこちらはこの日が初撮影。

独特な形ですよね。

続いて遊撃放水車。

これも独特な形状・・・ 種車はフォワードです。

旧塗装も珍しくなりました。

機動隊カラーの資材運搬車。

街中を行く機動隊車両。

こちらは赤灯を載せただけって感じが^^;

警備車兼放水車 通称カマボコ。

未だ現役昭和のカマボコ。

ラストは浜中の小型輸送車でした。

撮影後はT氏と合流し少し雑談。東京へ帰るT氏を見送って帰宅。

警備訓練に出向した皆さんお疲れ様でした。

ちなみに今回の警備訓練のことが静岡新聞に掲載されてました。こちら

7/14 人身事故と火災事案

$
0
0

静岡から帰宅し画像整理してると静鉄で人身事故発生との情報が。

静岡消防からも追手署隊と千代田署隊が出場。場所は日吉町~音羽町の相生第1踏切。

関係者から聞いた話だと過去にも同所で事故や公衆立ち入り等があったようです。

事故のニュースはこちら 運転士は新人さんだったとか。

その後清水区で救急支援事案が入電。マル赤対応でしたが何だったんですかね。

数十分後、今度は建物火災事案の入電。救急支援現場から清水指揮と高部が出場しました。

 

建物火災第1出場 清水指揮、湾岸、清水、有度、高部、日本平化学、日本平2、清水救助、千代田照明

自分とほぼ同時に清水指揮と清水救助が現着。最先着は湾岸でした。

日本平化学1と日本平2

消防団も続々集結。

 

清水救助の照明を使用。

千代田照明と清水署地域課が到着。

先着は付近PBだったようです。

追手管内に走ったり清水管内に来たりと忙しい照明隊。可搬式照明装置を使用し活動を支援してました。

マルイチ建物裏に直近部署した湾岸1と清水1。

建物表には清水指揮と清水救助。

消火栓付近に部署した有度1。

その後ろに日本平化学。

少し離れた消火栓には高部隊が部署。

静岡ガスも現場に。

火災は指揮隊現着時にはほぼ鎮火状態。清水本署隊以外と消防団にすぐに引上げ指示。

自分も引上げました。被害も少ないようでよかったです。

 

以上。

Viewing all 134 articles
Browse latest View live