前回の続き。
訓練終了後は撤収車両を撮影。
掛川警察署のJ32ティアナ。
サインカーも撤収。
JAFレッカー車。
こちらは民間のレッカー車。訓練参加車両。
陸上自衛隊練馬駐屯地 業務車3号
陸上自衛隊板妻駐屯地 第34普通科連隊
掛川市消防本部 中央消防署【中央指揮1】
浜松市北救助隊 総務省消防庁貸与車両の2台運用。
浜松市消防局北救助隊【北41】大規模震災用高度救助車(ER)
電動式救助資機材を積載。
浜松市消防局北救助隊【北43】大規模震災用高度救助車(AR)
空気圧力利用式救助資機材を積載。
集結場所である掛川市消防本部へ。
浜松市消防局【浜松83】
総務課のエスクード。別会場に居たようで。
静岡県警察交通機動隊 CB1300P
和田会場の訓練で、参加車両を先導した白バイ2台。
大須賀会場で実施された火災延焼阻止訓練に参加した車両。
掛川市消防本部【南指揮1】
磐田市消防本部 福田分遣所【磐田83】
いろんな訓練に参加しますね、この車両。
袋井市・森町消防本部 袋井消防署浅羽分署【袋井11】
非常用車両で参加した袋井消防。
静岡消防の庵原1に似てるかもなぁ…
機動通信隊 エクストレイル
機動隊のキャラバン。
県警本部のシビリアン。
掛川市消防本部 中央消防署【中央救助1】
掛川市消防本部中央消防署【中央ポンプ1】
掛川消防各隊も帰署。
掛川市消防本部中央消防署【救急中央2】
訓練会場で展示されていた水陸両用バギー「Argo」消防仕様。
総務省消防庁から貸与されているやつです。
今回展示されたのは国内向け販売元の「サポートマーケティングサービス」社の展示用車。
メーカー担当者さんの解説付きでいろいろ見せて頂きました。
水中ではタイヤが水掻きとなり前進します。
導入当初は現場でパンクする事態が多発したそうですが、現在はパンクしにくいものを開発、採用しているとの事。
搬送車へ積み込み。
担当者さんありがとうございました。
以上で会場から撤収。
色々撮り逃してはいますが、見なかったことに(笑)